![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155141567/rectangle_large_type_2_a8ba2085cfd2602a987260b76ba80886.jpg?width=1200)
父が不在の中
現在、市立病院に入院中の父
今がチャンスと母と私で、
溢れかえった、物を、処分。
特に多いのが、工具類と乾電池。
複数同じのは1つにして、あとは処分
乾電池も全て処分しても、新たに買えばよい。
使い切っているのか新しいのか判別つかぬ。
書類、は母に。
本も残す。そこまで多くない
あとは新聞の切り抜きだが
これも保留。
認知症ではあるが、どこまで覚えているか
不明なので。
文房具もほぼ書けないペンは処分。
ガムテや養生テープ、ハサミ、カッターも
1個ずつあれば良い。
ほんと、なんで同じものが沢山あるのだろうか。
老眼鏡なんて5個あったよ。目は2つしかないのにね
これを機に、不要なものを処分していきたい。
父も母も何でも残す所があるから、
私達が後々、処分しなくてはならなくなる…。
服も相当捨てたので、クローゼットも処分できる。粗大ゴミになるから、その時に使わないものと全て、業者に頼もう。
親のものを片付けるって大変だ