![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69187937/rectangle_large_type_2_0d9f1df9df84bad0e4580719a3fdb2bf.jpg?width=1200)
④お前が動き出すきっかけと、動けた理由
今回の答え・・・「承認欲求を承認して」
その前に復習がてら「無意識=思考停止」のわかりやすい例え話を思いついたから読んでみて。→24時間考えたから絶対読んで
お前の家に冷蔵庫あるよな。そうそうHITACHIの冷蔵庫
買う前は色々調べて、他社製品と比べて、値段もどこで買ったら一番お得かとか色々調べたやんな。その冷蔵庫が家に来て、使い方に慣れるまでちょっと大変でさ。時間が過ぎてから
冷蔵庫についてなんか調べたか?
例えば、
一年たった今の冷蔵庫の流行りや動向→調べない、考えない
同じグレード冷蔵庫の翌年の値段、新機能→調べない、考えない
今使ってる冷蔵庫の電気代→調べない、考えない
これが普通さ。
文字にすると思考停止してるよな。
当たり前だけど
ならさ、次に冷蔵庫を調べるときっていつだ?
ほとんどの人が「次に買うとき」じゃないか?
→先輩、また、「人」に変えてみろっていうんでしょ・・・ちがうか・・・
一年経った会社や業界の動向→興味ない、考えない 今が安全だから
一年経った会社の時価総額、新たな取り組み、新しい事業→興味ない、部署が違うから
今の自分の給料が適正なのか→興味ない、というか「転職が面倒だから」を先に考えてしまう
次に調べるときしたら転職するとき、冷蔵庫と同じで「変える時」。これが、大多数の考え方で、いつの間にか思考停止になってるわけよ。
目立ちだかりのお前は人と違うことをしたがるが、一番やった方がいいことは、大多数と反対のこういうことやな
とどめはさしていないとオレは思ってる。生きてるか?
さしたかどうかは相手が決めること・・・
ごめんなさい・・・
ということで、ここから今回の本題に入っていきます
なぜお前は動けたか?
きっかけは「言葉が反骨心を大きく育ててしまった」から
ユダヤ人大富豪の教えの著者【本田健】さんの名言をお借りする
体は食べたものでつくられる。心は聞いた言葉でつくられる。未来は話した言葉でつくられる
母親にカッコいい!って言われるより、内田有紀さんに言われた方がめっちゃうれしくて自信もっちゃうやん。柴咲コウ様に言われたら3日は寝ない。。。
しかし、こんな一時的なことではなくて、自分が自分にいう声にでてこない言葉。
「内なる言葉」なんて言ったりもする
やっぱりできないのかなぁ。。。
俺には無理なのか。。。
めんどくせー。。。
そう思っていた毎日の中に、半信半疑で「こんなはずじゃない」って思ってたよな。
半信半疑でな
会社でなにか提案しても「ダメ」「おかしい」「間違ってる」のコンボ。
やる気なくして食べ物に八つ当たり(笑)風呂入る前に鏡みて後悔とため息。
ポッコリおなかを嫁に見せて「大阪桐蔭の西谷監督みたいだろ?」って自虐かまして無視される。
心の中で歌う大阪桐蔭の校歌
やーまとへいやにそーびえたつーー
いこまのみねの まつかぜが・・・
こんな毎日を過ごしながら、「こんなはずじゃない」が爆発したのさ。
トリガーは鴨頭嘉人さんの「承認のYouTube」だったわけよ。
ここからお前はおそろしくイノシシになりバッファローまで昇格する(笑)
まじで後から嫁様に死ぬほど感謝しろよ!!!
「承認」
お前が知ってる承認は会社での「上司の許可=承認」だった。
あとで、「嫌われる勇気」を読んで学ぶんだけど、この時は承認という言葉にドはまりして鴨頭さんにイノシシダッシュしていくわけ。
ダッシュするお前のガソリンになったのが
「承認がすごいことを理解して!という僕の気持ち」を承認して!
ややこしいな・・・
会社でね、YouTubeで学んだこと実践するとなんかいい感じに会話できるわけよ。それをチームが明るくなったって勘違いしてさ(多分かわってないよ)ついでにたまたま、結果が出てしまってさ。
イノシシがバッファローに昇格するんよ。
まぁここから、敵を作る作る。すごいぜお前。全く関係ない。
敵を作らせたら、東海地方でトップ10には入ったかもしれんな。
この時のお前は、承認を広げる気でいたけど自分の承認欲求を満たしていたことに気づいてなかったわけよ。。。まぁ気づけんわな。
次回はこの後、「めちゃくちゃ苦しむお前について」お手紙書きますね。
ほんとにお前、嫁に感謝しろ!!!