![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94407757/rectangle_large_type_2_a32e73da2afc7b266d9bbd522a6c8d5d.png?width=1200)
なんちゃってシャッタ
食べたもの:シャッタ(なんちゃって)
材料:
にんにく、油、酢、トマトピューレ、塩、クミンパウダー、ハバネロ、Jammingオリジナル唐辛子、水
↓こちらのレシピを参考にしました。
http://jp.ndish.com/recipe/re00273/
今年も一年ありがとうございました。
今年はオフでお会いできた方もいて良かったです。
来年も機会があればよろしくお願い致します。
皆様良いお年を〜
では、以下生ハバネロを消化するための料理シリーズ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94505289/picture_pc_28c0dadb9304dd9e76ada9cb1e92c8e4.png?width=1200)
エジプト料理のコシャリにかけて食べるソースだそうです。
きちんと元のレシピに従ってないですし、ハバネロレベルの唐辛子を使って作るものではなさそうなので、完全にぽいものって感じかなと思います。
あと、元のレシピではコリアンダーパウダーを入れることになっていたのですが、そもそもコリアンダーが嫌いですし、コリアンダーパウダーを買ってもこれ以外で使う気がしなかったですし、省略しました。
できあがって個人的に感じたのは、クミンの香りがすごく良いことですかね。
エスニック感ある美味しそうな香りになりました。
・味の感想
とりあえず、コシャリは作る気になれなかったのと、手軽にテイクアウトやデリバリーで手に入るものでもなかったので、材料的に合いそうと思ったケバブにかけて食べてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94505332/picture_pc_2e900c9295e5f28eec0cdc252494bbb2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94505336/picture_pc_08e81a492145e7208487318fa11a26a7.png?width=1200)
予想通り相性がよくて、トマトの風味がさっぱりさせてくれる感じが好みでした。
クミン由来っぽい香りは元々ケバブに使われてる香辛料のせいかソースのせいかわからなかったですが、美味しそうな香りで食欲が刺激されますよね。
辛さは、ハバネロをけっこう入れたのに加えて、チリペッパーの代わりにJamming唐辛子を使用したので、まあまあな一品に…笑
本来のものよりは辛くなったのではないかと…笑
あとはフィナデニソースと一緒にケンタッキーのチキンにかけて食べたりもしてみました。
酢とかトマトの酸味とかがチキンの油っぽさを緩和してくれる気がして、フィナデニソースと同じく組み合わせとしてはわりとよかったと思います。
そして、本日はJammingで激辛納めをした安定の私です。
2022年最後も良い唐辛子料理でした。
最後の最後に素材(スコーピオン)にやられました(笑)
来年もよろしくお願い致します。
#激辛 #ハバネロ#シャッタ#なんちゃって#エジプト料理#激辛ソース#チリペッパー#クミン#トマト#唐辛子#ケバブ