見出し画像

日帰り東京バカ現場 byファンコンCT -レポと呼ぶには遅すぎる-

こんばんは。
突然ですが皆さん、「アイドルマスター SideM」ってご存じでしょうか。

アイマス―「THE IDOLM@STER」の事は知っている、という人が大半なのかもなと思う今日この頃ですが、
そこにいる私の推しが最高だったので、もう9ヶ月?10ヶ月?経つんですが、ライブは去年の11月だったんですが、もう円盤すら届いてるんですけど、感想を書かせてください。


はじまりは、なんかキャラライブ―キャラクター担当の声優さんではなく、キャラクター本人がモニター越しに次元を超越し歌って踊るライブ―が、サイドエムであるらしい、しかも私の推しがいるらしい、と知った時からでした。
多分TwitterのTLとかだったと思う。

私はsideMの中でも「天峰秀」という激マブかっこよあざとアイドルを推しているのですが、正直sideMというジャンルそのものにはそこまでのめりこめていません。
のめり込む才能が無かったというか、のめり込む前にゲームがないなってしまったというか。
それでも天峰秀だけはめちゃくちゃ好きでいてしまったが故に、なんとなく離れられずいる感じです。

なのであんまり情報も追っておらず、ライブの事を知ったのは10月だか9月だかでした。
ジャンルが小さいので、抽選で余ったA席とかのチケットが結構ずっと販売されてるんですよね。
なんと、それを知ってしまった。まだいけるという事を、まだなんか間に合うらしいという事を。

これで私が関東在住のフッ軽オタクだったらまあ秒で行ったでしょうが、
現実はそう甘くなく、私は地方も地方、中途半端な田舎住の引きこもりオタクなので、そう簡単には決められませんでした。

まず同行者を探そう、同行者が見つかれば行く気になれる。
そう思ってTwitterの、別に版権垢とかではない日常垢で募集をかけました。
そうしたら見つかってしまった、同行者。
関東住んでる人で。

あぁもう行くっきゃない。2時間くらい人との通話で「行きたいかもしれない」「行きたくないかもしれない」を繰り返したのち、キリがないので「行きたいかもしれない」の時にチケットを買いました。

買ったはいいんですけど、私はなにせその時期が無駄に忙しく、10月は聖地巡礼旅行、ライブの前の週はフォロワーとUSJ大阪旅行と、なにかと泊まりの予定が大渋滞。

金銭的にも精神的にも、飛行機乗ってライブ行って一人知らない街を歩いてホテルに向かうのはしんどかろうと、結局日帰りで行くことにしました。

田舎の空港の、始発で飛んで終便で帰る。
東京滞在時間、5時間とか。

今考えてもアホの現場の行き方やなと思うんですが、行きたいものはしょうがないし、なにせユニットの多いジャンルだし、2~4ユニットで順番に開催していく方式だったので。
今を逃したら次いつキャラライブが回って来るか分かったもんじゃなかったんですよね。逃したら後悔するという自信があった。

そうして飛んだは11月18日、目指すは千葉県幕張メッセ。

バカでかい鞄を持ち、全然寝れず寝不足のまま酔い止めを舐め飛行機に乗り、ほとんどの時間爆睡し、空港に降り立って、空港まで迎えに来てくれた同行者と合流し。

そのまますんなり幕張メッセに着けばよかったんですが、そうは行きませんでした。全然原因とか知らないけど、なんか、大渋滞。
関東の道路ってあんなに突然激混みするもんなんですか?わからん。
おれはUターンラッシュの高速道路しか知らない。とうきょうこわい。

1時間かそこらで着くはずだったバスが遅れに遅れ、結局幕張に着いたのは入場開始30分前とかでした。怖すぎる。あれで間に合わなかったら本当に泣いていた。大の大人が公衆の面前で大号泣してた。

なんとかついた幕張メッセは時期柄もあってめちゃくちゃ寒くて、分厚い上着を着てきて正解だったなと思いました。
とにかく風が強かった。もうなんか、ヤバい。髪の毛崩れるどころの騒ぎじゃない。

グッズは長蛇の列だったので事前に何か買うのは諦めて、会場内のコンビニでおにぎりを買いました。
そしてトイレに行った頃には入場開始のアナウンス。
いそいそ入場して、会場内の座席でご飯食べました。おにぎり最強。あって良かったシンプルペンライト。

座席と言っても全部パイプ椅子で、最前ブロックがSS~S席、その後ろがA席、そのまた後ろが、みたいな。
余白も多いし、座席に着いた後振り返ったら最後列のブロックがスッカスカで、ジャンルの狭さがちょっと怖かったです。ゲームもないし…

あと法被着てる人とか、腰につけるペンライトケース持ってる人とかいて、アイマスの系譜…!と思った。
コーレスの質感もそうだけど、元々が男性向けのシリーズでそこから派生してるからなのか、男性向けの名残というか、そういうのを微かに、しかし随所で感じる。あと普通に男性がいる。
見たことのある2次元ライブが超女性向けコンテンツ!なのものだけだったので、めちゃくちゃ新鮮でした。おもろい。


そんでまあ、肝心のライブ本編はどうだったんだって話ですよね。
あの、良かった。

本当に、良かった。

いや違うんです、ここに当時配信で見返しながら書いた5000字の感想はあるんです。
でもそれはこう、配信を見ながら書いたので、いちいち動作に言及したりしていて、全部載せてしまうのは違うというか、もう配信も見れない今載せてもどうしようもないというか。

ただとにかく、天峰秀がそこにいて、歌って、踊って、喋って、笑っていて、当たり前みたいに生きていて、それが本当にめちゃくちゃ良かったです。

もともと天峰秀が大好きだったのに、ライブを見て「アイドルの天峰秀」にもファン的に惚れるという。
いやだって、惚れるよ。めちゃくちゃかっこいいんですよ。
すんごいウインクするし、ステージを端から端まで走り回ってにこにこして、めちゃくちゃきらきらしていて、すごかった。

アイドルってこんなにきらきらしてていいのか。
こんなにもまばゆい人、好きになるなという方が無茶だと思います。

そもそもこのライブは4ユニットでの合同なんですけど、紛らわしいポイントとして「○○と△△がメイン」の回と、「××と□□がメイン」の回があるんですよ。
私が行ったのは勿論天峰秀が所属するC.FIRSTがメインの回ですが、もう一ユニットメインを担当するユニットがLegendersというユニットで。

もうなんか、ここもかっこいい。すごかった。

セトリとしては、4ユニットの曲各1回、メイン2ユニットの曲各1かい、メイン2ユニットの交換曲、イベント用の曲×2、メイン2ユニットの半尺のソロ曲全員分だったんですけど、全部良かった。全部良かった

私はC.FIRSTの3人が総じてかなり好きなので、全員分のソロ曲が聞けたのが特に嬉しかったです。
天峰、眩しすぎ。百々人くん、幸せになってくれ。眉見、背負いすぎ。

もともとアイドルというもののきらきら成分は大好きだけど、ライブと配信合わせて致死量浴びた気がする。
致死量浴びたせいでもう戻って来れない。一生C.FIRSTが好き。助けてくれ誰か


というのはまあ冗談としても、あの日何もかもを振り切って現地に行ったのは本当に大正解だったと思います。
現地であのまばゆさを浴びれて本当に良かった。

その後読んだライブ連動ストーリーや、CD発売連動ストーリーも本当に、本当に良くて、もうなんかC.FIRST大好き。
天峰秀単推しのつもりでいたけど、気付いたらクラファ箱推し名乗っても誰にも怒られないくらい全員好きになってた。


ライブの後としては、オタク特有の興奮が「何とかして金を払いたい」という方向に走った結果、天峰がいるグッズを片端から上限まで買ったりしました。

1個差しては「これは上限いくつですか?」と聞き、「3個ですね~」と言われ、「じゃあ3個で」というのを3回はやったと思います。そんなに買ってどうすんのマジで。
わからん、わからんけど金を落としたかったんですよ。
末永く続いて欲しくて、その感情を発散する先が金しかない。

大量に買ったグッズを抱えて、幕張メッセ近くのロッテリアに入って、
チキンからあげっとを3袋くらい買って食べました。
あれ私は小さい頃は6つだか5つだか入っていたのに、気付いたら3つだった。世知辛い世の中。

隣の隣の席に興奮冷めやらぬお姉さんたちが座っていて、ときどき勝手に頷いていました。わかるよ。眉見 鋭心はめちゃくちゃかっこいい。わかるよ。


のんびりしていたら帰りの飛行機まで結構ギリギリになってしまって、
乗り継ぎアプリと脳みそを駆使して頑張って10分前とかについて超小走りで行ったのに、なんか待つとこで座っていたら「遅れます」ってアナウンス鳴ったの未だに根に持っている。
急いだ時間は何だったんだ。そしてなんでいつも遅延するんだ。田舎から順々に遅延してんのか。勘弁してくれ

行きの青空があんまりにも澄んでいて、帰りの余韻があまりにも良くって、
飛行機は酔うし気圧で頭痛くなるしで好きじゃなかったのに、なぜかこの前「また乗りたいかも」と思ってしまったりしました。
旅行の後、帰りの乗り物の中でぼんやり外を見ながら旅の出来事を思い出す時間がかなり好きです。


あれからもう 何日ですか?去年の11月だったので、11が月くらいは経ってしまいましたが。
未だにずっと思い出しては、楽しかったなと噛みしめています。
あの日の思い出に、天峰秀という人間のまばゆさに、何度救われたか、もう全然わからない。一生かかっても返しきれないくらいの光をもらってしまっている。

誰も一人にしない世界を作るって、割と無茶な事を言って、でもそれで、その手を掴みたくなってしまう。掴んでしまった。
この人なら出来てしまうのかもしれない、やれてしまうのかもしれないと、思ってしまった。
眩しさで人を焼くでもなく、照らして、明るい所へ連れて行ってくれるその光が、ずっと大好きです。


なんかエモい感じになってしまいましたが、要するにC.FIRSTが好きで、
天峰秀が本当に本当にめちゃくちゃ大好きという事です。

円盤は多分もう買えませんが、sideMのキャラライブ自体は今でも他ユニットで開催中なのでぜひ配信や現地で見てみてください。
まばゆいアイドルたちがそこにはいます。

今年10周年ということで声優さんがライブや朗読、ゲームなどをするプロデューサミーティング略して「プロミ」のツアーも開催中ですので、そちらもぜひ。
なぜか地方公演でその地のゆるキャラとコラボしています。被り物かわいいしジャージかわいいけど、なぜ。
毎回アイドルグッズのそのゆるキャラ版も出るの、なぜ。

ジャージもジャージで、流行に乗っておしゃれに「トラックジャケット」とか言えば良いのに「ジャージです!」って出すsideM、嫌いじゃない。そういうところ好き。

プロミは愛媛公演にしれっと参加するので、すでに楽しみです。
伊瀬結陸さんの生声だけで号泣する気がする。
ファンコンも良かったけど、やっぱ生声って栄養素が違う。


アイドルマスター SideM、ゲームはなくなってしまいましたが、
今日も元気に活動中なので、良ければ今からでも覗いてみてください。
315事務所の扉を叩けば、貴方も今日からプロデューサーです。

それでは!次はプロミのレポでお会いしましょう!1年経つ前には出したい!(希望)

いいなと思ったら応援しよう!