![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171864463/rectangle_large_type_2_7f5e1587a0155d655c764b30cc5c4006.jpeg?width=1200)
【旅レポ】静岡旅行① 三島スカイウォーク
休みの日に静岡県
三島駅周辺を観光した
新幹線のこだまが停車するので
都内からアクセスが良い
今回は泊まりで旅行だけれど
日帰りでも全然来れるし
楽しめる場所である
まず観光所で
三島1日券 みしまるきっぷを買う
観光地で特典がもらえるのも嬉しいし
三島スカイウォークにバスで行くなら
買った方がオトクである
今回は車を使わないで
観光をした
バスは1時間に
1本か2本しかないけれど
時間を意識していれば
待ちぼうけの時間も少ないと思う
まずは三島スカイウォーク
富士山を見ながら
日本一長いつり橋を渡る
渡った先では
セグウェイやジップラインを
楽しむことができる
天気が良い日なら
富士山も見えて
最高の眺めのはずなのに
見ることができなかった
子供向けだと思っていた
「恐竜アドベンチャー」の
シューティングゲームが
めちゃくちゃ楽しかった
画面に映る
恐竜を撃っていくゲームである
大人でもかなり楽しめるので
ぜひやってみてほしい!
そのあとは三嶋大社で参拝
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171864706/picture_pc_7ef5bb6172493b09f0e4101ec207b96f.jpg?width=1200)
仕事の出張で
三島駅周辺は何度か
来たことがあるけれど
ずっとタイミングが合わず
来ることができなかった場所
御朱印をもらって
次の目的地へ
最近可愛い御朱印を持つ
神社が増えてきて
シンプルなものだと
物足りなさを感じてしまう
またバスに乗り
めんたいパークと
わさびパークへ
フードコートで明太子丼を食べる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171864756/picture_pc_618a15417d4b9eda57b752e7c81eed6b.jpg?width=1200)
3年分くらいの明太子を食べた
明太子の作り方を勉強して
工場見学をした
めんたいパークは
全国に6か所ある
子供も大人も楽しめるので
ぜひ行ってみてほしい
横にあるわさびパークも
わさびの勉強ができて
楽しかった
わさび味のソフトクリームが
すごくわさびの味だった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171864778/picture_pc_c6715119b2517f627bc8315421def68d.jpg?width=1200)
ソフトクリームって
いろんな変わった味が
地域によって
販売されている
その記録をして
自分的変わった味の
ランキングを
付けてみようかなと思った
夜は三島駅に戻り
静岡おでんを堪能した
色が黒いのが特徴である
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171864825/picture_pc_3a8e609512dbe9d035c735a3575662ab.jpg?width=1200)
三島駅の北口と南口が
開通していないことにびっくりした
徒歩15分かけて移動するか
改札で入場券を買わないと
入ることができないらしい
新幹線が止まる駅なのに
びっくりだった
ゆっくりバスに乗って
観光地を回って
とても楽しい時間を
過ごすことができた
いいなと思ったら応援しよう!
![いけだ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134239116/profile_7d054be8114feac7781af976724897d9.png?width=600&crop=1:1,smart)