見出し画像

【いい歯のために】親知らずの抜歯が辛い

右下の親知らずを抜歯した

先日の定期健診で
ななめに生えてきていることが分かり
他の歯を圧迫する恐れがあるため
早急に抜歯が必要ということだった

CT検査をして
歯と神経がすごく近いことを知る

風が吹いたときに
歯が痛んだり
唇が震える後遺症を
患うかもしれないと言われる

歯医者さんはヘラヘラして
後遺症の可能性あるかも?
ないかも??どうかもね~と言う

こっちは真剣なのに
なんでそんなヘラヘラしてるんだ

この人には
歯のことを
任せたくないなと思った

時が経ち
いよいよ歯を抜くときが来た

前診てくれたヘラヘラした
先生とは違う先生だった

この歯科医院でいちばん
腕が良い医者らしく
彼しかわたしの歯を
抜くことができないそう

リスクの説明や
歯を抜く手順を教えてくれた

信頼できる

相手に対して
ちゃんと向き合うことって
大切だなと思う

約1時間ほどかけて
わたしの歯は抜けた

麻酔はちょっと痛いな程度で
この痛みをクリアしたら
あとは歯が抜けるのを待つだけである

麻酔がしっかり利くので
抜歯自体はそこまで痛くない

問題はその後の腫れである

結構腫れて痛かった

連休の初日に
抜いてよかったなと思った

次の日に大事な予定があると
少ししんどいかもしれない

抜歯当日と翌日は
よく冷やして痛みを抑えた

昔の人は親知らずは
まっすぐ生えてきていたらしい

固いものを食べることが多く
顎が発達して
親知らずが入るすき間があったらしい

現代人はそこまで
固いものを食べる習慣がないので
親知らずが生えるすき間がなく
斜めに生えたり
埋没するケースが多いそう

現代人の生活スタイルに
歯も合わせてくれたらいいのにと思う

抜歯後は口が腫れて痛いし
顔は四角くなる

歯が一本なくなったわけだから
ちょっと小顔になったことを期待して
ダウンタイムが終わるのを
待ちたいと思う

左下の親知らずも
生えてきているらしく
また早々に抜歯する予定である

若い方が骨が柔らかく
抜きやすいそう

親知らずが生えてきていることに
薄々気づいているけれど
抜く勇気がない人は
早めの処置をお勧めする

1番奥の歯だから
掃除をしにくいし
虫歯になったら厄介だからである

歯はまた生えてこないから
大事にしないといけない

分かっているけれど生活のなかで
ついつい歯のことを
後回しにしてしまう

いいなと思ったら応援しよう!

いけだ
最後まで読んでいただきありがとうございます! よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!