見出し画像

BTS JIN : 2024年6月13日のソクジン、晴れ☀️の「声」について語りたい極強火オンマジンペン

※有料としていますが全て無料で読めます。


やー、また声かよ…と言う、ため息混じりの声が聞こえなくもないような気もしますが。

毎回、声の話をするたびに申し上げておりますが、ただの歌好きで声フェチの、極強火ジンペンが、ひたすらにソクジンの声が好き!を語りたいだけの記事です。

専門的な解説をお求めの方は、そっとお戻りくださいませ。

公式Xより

まずね、このコンセプトよ。

兵役を宇宙旅行に準える。

これさ、The AstronautのMVが先なのか、このコンセプトでやりたいから、MVができたのか。

それはわからないけどさ、インスタの우떠が先に動き出して、宇宙旅行からの帰還が近いことを知らせてくれて。

우떠のインスタより

そして、このステージ。

帰ってくるんだ!

転役ではなく、宇宙旅行から。
その気持ちを高揚させるには、あまりにも合いすぎていて、最初から泣いてましたよ、私は。はい。

The AstronautのMVでは、自転車に乗って不時着した場所に向かい、そして宇宙船には乗らずHomeへ帰ってきた。
MVの、最後に鳴らした自転車のベルの音は、アミが呼ぶ声。

その一連の流れの最後が、このステージですよ。

自転車に乗って登場してくるソクジンさん。

アミの呼ぶ声に応えるために。

そして、始まるThe Astronaut。

ソクジンさんの地声、話す声は太くて、そして大きい。良く通る声だ。

だから、7人でわちゃわちゃしている時や、butterや My universeの途中でHey〜!のように、全員で声を出しているところでも、ソクジンさんの声は際立って聞こえる。

これね、勝手に思ってるんだけど、本当に私が勝手にね。

建国大の映画芸術科出身の彼。
映像デザインやアニメーション、映画とか、映像関連分野を学びながら、実際に基礎演技の科目も受ける。

当然、演技の学習だから、舞台の上で、皆の前でセリフを言わなくてはならない。

その発声法から、ステージ上の話すソクジンさんがいるような気がするのだ。
腹から出す声って言うのかな?

でも、デビュー前は歌の発声法じゃないって、怒られてたんだよね…。
それが今じゃ、ジミンと共にBTSの音域を決める人って言われちゃうんだから、どれだけ自分を叱咤して来たのか。

あぁ、また素人がごめんなさい。

でもいつか、演劇の舞台に立つソクジンさんも見たいなぁ
ミュージカルとかさぁ〜

だけどね、めっちゃ優しい声になったりするのよ。

これがヤバいのよ。

これにもう、やられますね、ジンペンは間違いなく。

ママチャリで登場のソクジンさん

あ、歌声の話に戻そう。

緊張からか、少し声が震えているように感じた出だし。

目を瞑りながら歌い、目を開け、会場を見ては恥ずかしそうに笑う。

緊張が少しずつ解け始めてから、いつものソクジンさんの声に…いつもの?

いや、太さが更に増したように思う。

軍での式典時の、あのソクジンさんの声。
あれもすごく好きでねぇ
めっちゃくちゃ好きでねぇ…

私には分からないけれど、一年半、あんな感じで、上官の前での挨拶とか返事とかをしてたとしたら。
そうだったとするなら、更に太くなったのも納得がいく気がする。仮定の話よ。あくまでも。

輪郭のくっきりとした、ソクジンさんの声。

低音は、内側にものすごい響きを持たせて歌う。

その分、One elseの時の、体が浮き上がりそうなファルセットが際立つ。

あのぉ……前日に転役してきた人、ですよね?

2022年10月28日、Coldplayのステージに1人降り立ってから、ステージに立つの、人前で歌うの2年近くぶりですよね?

最後のOne elseは、裏声ではなくベルティングボイスで、アレンジまで効かせてきて。

そして、ラストの and I Love You、3連発!

Loveのところ、2回目はアレンジを効かせ、3回目は一音でストレートに。

そしてやっぱり、そのyouの後、余韻の残る弛緩する声よ!

紙吹雪がお鼻の下に来た時、可愛かったよね〜。しみじみ…。

The Astronautで行って、The Astronautで帰ってくる。

そして見上げる天井。

ステージで見上げるのが好きって言ってたもんね。

久しぶりのその風景は、ソクジンさんのその瞳にどう映ったんだろう。

天井を見上げるソクジンさん

とにかく、安定感!
声の大きさ、太さ。
抑揚のある歌い方。

ソクジンさんは、歌が上手い!!

なんか陳腐な褒め方でごめん。

でもね、本当に上手いとしか言えなくて。

巧さではなく、上手さ。
ストレートに上手い。
そして、低音も、あのベルティングボイスもファルセットも、どこか心の奥に届く。そして響く。

だから気がついたら、目頭が熱くなってしまうんだ。

Xで見たけど、転役したその日に2時間〜2.5時間リハーサルをしてたと。

本当なら、親元に帰ってゆっくりしたかっただろうに。

ソクジンさんは、早くアミに会いたかったんだろう。

兵役中、きっとそれを待ち望んでいたはずだから。

やー、でも待って。

その後、Super Tunaのロングバージョンをレコーディングしたって事?

ありがとうね、ソクジンさん。
全てアミを喜ばせるため、なんだよね。

今はゆっくり休めてるかなぁ。

ご家族と一緒に、それにお兄さんのところの甥っ子ちゃん達にも会えたかなぁ。

関節の柔らかい슈퍼참치なソクジンさん

ってことで、Super Tuna、슈퍼참치ですよ!

恥ずかしそうに始めながら、スーツ姿の슈퍼참치は、ある意味反則じゃないですか?

世界に大旋風を巻き起こした、チャムチチャレンジ。

あれを、あんなに神々しく踊られたら、こっちはたまったもんじゃないですよ。

でも、こう言う歌、歌えるのはソクジンさんしかいないよね。

あぁ、今の声で「秋の郵便局の前で」とか、「オンマ」とか、また歌ってくれないかなぁ。

似合うと思うのよ、トロット。

ど演歌なトロットじゃなくてね。

イギョンさんの退勤の歌も、きっと似合いそう。

エッジを効かせたその声は、これまた良い声で。

ほんと好きなんだわ、私、この人の声が。と、再認識。

いや。再再認識、再々々々々…認識だわ。

煽るソクジンさん

そしてMoon。
アミへのラブレター。

塩対応なくせに、歌だと激甘なソクジンさん。

ON:Eの時のMoon。
被せと合ってなかったような気がしてるのは私だけかな?

なんか勿体無いって思って見たんだよね。
せっかくの初披露なのにって。

観客のいないステージで、振り付きで踊って歌ったMoon。

Moonは、かなり鼻音、鼻に響かせて歌う曲だ。

実を言うと、今回、最初は不安だった。

高音出るかな?って。

案の定、煽るだけでサビはアミたちが歌ってた。

さすがに、今はまだ出ないよね、なんて思って見てたら、ところがどっこいよ!

なんですか?あのシャウトは!!

鼻より少し前から出すシャウト。

いっとき、胸が熱くなったんだろう。
顔を歪ませ、声に詰まるソクジンさん。

涙を堪えたソクジンさんの代わりに、私が代わりに泣きましたよ!

胸熱なソクジンさん

ところで、あの背を丸めて歌うソクジンさん、嫌いなジンペンいないですよね。

サビもしっかり安定した声が出ていて。

釜山で言っていたように、天職だよ、ソクジンさん!

歌うソクジンさん

歌声と、歌っている姿がとても好きだから、踊らなくてもいいかな、なんて思ってたけど、sevenのダンスチャレンジをしてくれたソクジンさんを見て、踊るソクジンさん、すっごいかっこいいと思ってしまって。

eat jinなソクジンさん

……いや、もう好きなようにしてくれ!

モッパンでも、ダンチャレでもコヤンイチャレンジでも、歌でも、司会でもなんでも、やりたいことをやってくれ!

何してても、この好きの増殖は止まらないから!

sevenのソクジンさん

それにしても、短髪にスーツはかっこ良すぎましたね。

まだしばらく引きずりそうです。

連日投稿してごめんなさいね。

あ、私、気がついたことがあるんですよ。

先日書いた記事に、私は欲があんまりないと書いたんですが、欲が芽生えてしまったのです。

ソクジンさんの生声が聴きたい。
会場に入れなくてもいいです。
姿が見えなくてもいいです。
音漏れで全然構いません。

ソクジンさんの生声が聴きたいです!!!

※よろしかったらポチッとしてください。
励みになります。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?