おはようございます。ぼくの20だいありーです。
最初の挨拶で、おはようございます、
と使えました。
いつもは、こんにちは、こんばんは、が殆どであるのにも関わらずです。
以前もおはようございますと使った事はあるにはあります。しかし、結果的に最終投稿がお昼過ぎになってしまったので、未だに朝の時間に投稿した事はありません。(ないはず、、、)
そのため、今記事を書いているスピードはいつもより1.5倍速くらいで、気持ち急いで書いています笑。
昨日、
「私はもしかして朝型なんじゃないか?」
という事について話しました。
一応有言実行で、上記の記事にあるように、入眠時間より少し前から部屋を暗くして寝ました。
結果、昨日ほどではないにしても、なんとなくスッキリしています。もし、睡眠不足とかになれば、やはりどこか変えないといけないですが、寝起きの爽快感だけを見れば、私にとって、夜になるべく早く寝て、朝早起きした方が断然いいです。
もう1つ、
これができた昨日のマインドセットとして、
「早く寝る」
と決めたことが大きいです。
以前朝投稿をしてみたいと言っていましたが、それだけでした。
でも、無理しない範囲で「いつもより早く寝る」という事を心がけるだけでだいぶ違いました。
携帯を夜触っている時間もあったものの、心のどこかでずっと入眠時間を早める事を意識していたので、いつもよりも自然にスマホを使う時間は減りました。ちゃんと忘れずに電気も就寝30分前には消しましたし、
改めて、
決意することのパワー
をちょっとした事であれど、感じました。
〜したい、とか願望ではなく、決めることが大切です。
また、感覚的なものなので、なんとも言えないです。ただ、上記でタイピングを、どうしても朝投稿したくて、いつもよりもスピードアップしていると書いた件について補足すると、頭から出てくるアイディアとかも朝の方が多い気がします。
例として、休日であると、お昼頃にいつも書いています。その時に、結構何を書くか、書いている途中で迷ったりする事があるんです。今この記事を書いている間は、後で少し修正するにしても殆ど止まることはありません。
朝活恐るべし、、
まだ、
始めたばかりであること、
個人的感触から『朝型じゃね?』と決めていること、
から、続けてみないと分からない事は多いです。
しかし、今回に関してはとりあえず、1日の中で
最速投稿記録
(深夜投稿は除く)
なはずです。
ついでに深夜の記事も載せておきます。
記事というか、つぶやきですね。
まだ習慣化されてないので、毎日は難しくても、
なるべく朝に投稿する頻度を、ちょっとずつでも増やしていこうと思っています。
いつか、
朝6時投稿とかしてみたいです。(徹夜で朝6時投稿は除きます)