![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35746413/rectangle_large_type_2_e79cea4d8b928a275cfc738ada0acc0c.jpg?width=1200)
【兎老師】アズールレーンティア表第57期の考察
本内容はbilibiliの兎老師様の記事を基にしています。
リンク:【兎老师】碧蓝航线舰娘强度榜第57期
【新キャラ】
T0 空母「信濃」
T0 駆逐「涼月」
T1 戦艦「紀伊」
T5 重巡「熊野」
T5 輸送「樫野」
Tn 軽母「千歳」
Tn 軽母「千代田」
Tn 駆逐「特装型ブリMKIII」
【大きな変更点】
エンタープライズ T0→T1
ラフィー、Z23 T0→T1
鞍山、長春 T1→T2
エスキモー T2→T3
【評価と考察】
T0 空母「信濃」
ゲーム内最上位クラスの耐久値
貴重な命中補正
強力なバフ
超火力
URに相応しい強力な艦。旗艦に置く必要がないため、長門と同時運用してくれという性能。
従来のSSR空母との大きな相違点は
・艦載機が1機多い
・艦載機2枠が自由枠
の2つ。とくに大きいのが艦載機の自由枠で、本来戦闘機だった枠を爆撃機もしくは攻撃機にすることができ、純粋に戦術の幅が広がっています。
強さとしては完凸前提なため、頑張って完凸したいところ。
完凸するとレベル差が20あってもMVPを横取りできたりするほどの高性能なため、是非育成したい。
T0 駆逐「涼月」
涼月の評価は既にしてあるので詳しくは↓を参照
ざっくりとまとめると
火力、生存力、艦隊支援、防空
一通り全てこなせる凄い子
どこの海域でも活躍できるため、利便性が非常に高い。
他のゲーム風に評価するのであれば『全海域対応!この子さえ持っていれば間違いなし!』みたいな感じ。
T1 戦艦「紀伊」
重桜戦艦としては珍しい高対空戦艦。
高い雷装値持ちでもあるため、ハードの出撃制限対策としてかなり良い。
性能としては高性能で旗艦に置かずとも陣営バフを得られるため使い勝手もいい。
特殊弾幕は20秒毎75%で非主砲依存。
隠し要素として、演習時に特殊弾幕が強化される。
使い勝手の良い強力な戦艦として艦隊を支えてくれるだろう。
T5 重巡「熊野」
スキル構成だけを見たらかなり防御性能が高そうに見えるが、実はそんなに固くない。
まず元の耐久値が最大でも3680と低く
三回被弾後の8%軽減が発動しても実質耐久値が4000未満
また『徹甲弾防御』は文字通り徹甲弾による非ダメージ軽減スキルのため、徹甲弾を飛ばしてくる相手じゃないと効果を発揮できない。
そして海域で飛んでくる弾は通常弾であることが多いため、耐久値の底上げは結構限定的となる。
また主砲砲座1のため、火力は出ない。
攻め系のギャルではなく受け系のギャル。
T5 輸送「樫野」
アズールレーンで最も凶暴なおっぱいを持つ艦。デカい(確信)
輸送艦という新しい艦種で、輸送艦という響きから想像できる通り支援特化艦。
そのためか本人の性能は正直なところ耐久を除いて全体的に控えめ。速力はスキルを発動させないと最下位クラスの鈍足っぷり。
一応信濃と同時出撃することで開始10秒後に一度だけ射程の長い砲撃を行うがぶっちゃけオマケ程度。
消費燃料が軽巡と同等。
火力は駆逐以下
耐久は重巡並み(ただし軽装甲)
そもそも輸送艦に戦わせるのはいかがなものか。という疑問があるが、耐久面としてはそれなりに優れているため、使えないことはないという感じ。
ただし、わざわざ使うほどでもないのが実情。
今後の輸送艦専用装備次第では化けるかも?という感じ。
あとLive2D衣装が本当に凄い。なぜAppleの審査を通過できたのか疑問に思うレベル。(まぁ、大陸版では見事規制されているわけですが)
相互依存型姉妹艦。
性能は限りなく低い。
ただし同時運用することで多くの指揮官は楽しめるはず。
Tn 駆逐「特装型ブリMKIII」
可愛い限凸素材。
強そうなハンマーを振り回しているが、性能はいつも通りのブリ。
総評的な何か
強力な駆逐と空母が増えた結果T0からT1に降格する艦が出てきました。
エンタープライズは実装時から常に空母の最強格として君臨していましたが、自己無敵&攻撃倍加という個人特化バフで現在の多彩な才能を持つ艦に並ぶのは厳しくなってきたかという印象。
とは言え今でも最強格であることには変わらず、高い制空力・殲滅力は今でも重宝されます。
考え方としてはエンタープライズ以外の選択肢が豊富になったというところでしょうか。
そのためT1艦というよりT0.5ぐらいの認識で良いんじゃないかと個人的には思います。
駆逐艦の方は涼風という高い火力と生存力という新世代ともいえる性能が実装されたことで、タシュケントに及ばない砲撃型駆逐艦であるラフィーとZ23が降格したという感じ。
涼風に関しては
雪風の異次元生存能力とタシュケントの駆逐艦を超越した火力を足して割る2したようなハイブリッド性能。
雷撃を含めた総合火力は非常に高く、ラフィーとZ23が肩を並べるのは実際かなり厳しい。
雑記
アズールレーンは昔から度々トレース問題が指摘されています。
ハーマイオニーに関しては運営側が制作した背景にトレースしたことが認められ修正されました。
が、実際のトレース疑惑はまだまだたくさんあります。
例えばシュルクーフの背景部分であるカバンのロゴはかつてトレース疑惑がかかっており、実装時には修正されるという形になっています。
その他にも調べれば明らかに黒だろうという疑惑も多数存在します。
私はアズールレーンというゲームが好きなので、そういった疑惑が浮上してしまうのはとても悲しいです。
運営にはしっかりと権利を管理してもらい、他者の権利を侵害しないよう心掛けてほしいです。
バグであれば笑って流すこともできなくはないですが、イラストのパクリはどうやっても笑えません。
アズールレーンというコンテンツが繁栄し続けるためにも、運営にはしっかりとしてもらいたいです。