Gina Apple

精神保健福祉士・・・まあまあベテラン ヨガインストラクター・・資格のみ 認知症地域推進員 認知症ケア専門士 こんにちは。斎藤環先生の「社会的引きこもり」に感動。MHSWの道へ。ピアサポートがこの上なく好き。フリーで相談対応可。自身もまあまあ激しい人生を送ってきたもので。

Gina Apple

精神保健福祉士・・・まあまあベテラン ヨガインストラクター・・資格のみ 認知症地域推進員 認知症ケア専門士 こんにちは。斎藤環先生の「社会的引きこもり」に感動。MHSWの道へ。ピアサポートがこの上なく好き。フリーで相談対応可。自身もまあまあ激しい人生を送ってきたもので。

最近の記事

占い:革命前夜からのー

今日、冥王星が水瓶座入りして20年滞在します!!! ええっと。 どーしたら?? 占星術とかタロットとかまあまあ好きで、星読みに関してはまあ、地球も宇宙のひとつなので多少なりとも影響受けるだろう、という観点で信用している。 2024/11/20の冥王星水瓶座入は占い界隈ではだいぶ前からわあわあ言われてて、風の時代がやってくる、破壊と再生が起こる、コレまでの常識は通じない、とかまあ、大変なことになるというお話だった。 やりたいことをやろう!生きたいように生きよう!とかアド

    • 逡巡すると失敗する

       その事柄のメリット・デメリットを考えて頭の中で小さい自分たちに多数決をとったり、ロールプレイしてみたり。何かを決めるのはこと大変。コレがまた費用のかさむことだと尚更。  私は迷い始めると、最終的に不服な結果になる。決定した時にはもちろん、これでいいんだ!って思っているけど、結構早めに「違った、、、」って後悔する。 私の傾向としてひらめきに絶対的な成功がある。わかっているにもかかわらず、迷いに迷うのは、世間や親の常識が人生の絶対正解のようにいるからである。そしてラビリンス入り

      • 覚えたい欲

        大して社会で役に立つかどうか分からないことをすごく覚えている。 例えば じゅげむ 小学校4年生のとき東京から引っ越してきた女の子が披露した時、になぜかトキメキ、そのじゅげむとやらを我の脳内に吸収したい!!と目を輝かせ、口伝えで覚えた。遊ぶたびに「ねえねえ、あれ、やってよ」と何度も言ってもらった。さながら落語の師匠と弟子だった。ずいぶん迷惑なことだったろう。 メリー・ポピンズの呪文。これも魅力。 もちろん覚えた。たしかコレも友達のVHSで何回も歌を聴かせてもらったと思う。当

        • Not自己肯定感But自己評価

          何がきっかけか、、、たしか毒親とか流行りだしたくらいから自己肯定感というワードが 異常にチヤホヤされてきた気がする。毒親に育てられたら自己肯定感が低いとか何とか。 そうでない人も自分を表現する時に「いやー自分自己肯定感低くて」と言う人の多いこと。 セットで承認欲求の話もでてくるけどまあそれはまたの機会にしておいて。 そもそも、自己肯定感って概念がなんなのか調べてみると 「ありのままの自分を肯定し尊重すること」 アナ雪か。 人から認めてもらうという承認欲求に頼らずとも

          不思議な人たち

          なぜ今ソレをやる?  なぜその人に聞いた?  なぜそこに置くっ!! 皆さんもお感じなことがあると思うが時折、コミュニティには、わけのわからない行動をする人がいる。そして、なんとなーく周りをイライラさせる。本人はよもや自分がおかしな行動をしているとは思わず、注意されても何を言われているのかわからない。注意で気がつけば花丸。逆ギレもまだマシかもしれない。 とにかく、何言ってんのかなあ???とものすごく不思議な顔をされるのだ。 え、 こっちが間違ってます?? ブラック企業っ

          不思議な人たち

          育児の休憩=罪悪感

          子供はかわいい。 間違いない。自分の子供は尚更、こんな親ばかになるもんかと思うくらいかわいい。 眼に入れようと思えばなんとかなるかもしれないと思うほどかわいい。 が! しかし!! 疲れる。 〇〇期とか定期的に起こる嵐を、薄目でやり過ごして行こうとするも、子供の言葉の発達とともに、ぶつかってくる衝撃は大きくなるばかりで。ほんでまた、あっちが言ってることが、こちらも気にしていることだったりするし、まあ、あながち間違ってないってなると、、、  俗に言う  ストレスフル!! を迎

          育児の休憩=罪悪感

          骨にまつわるエトセトラ

          2024年11月始めから中旬までは、私の好きな占星術YouTuberがおっしゃるに、骨に関わることで色々あり、落着するそうな。 骨ねぇ、、、、別に骨折してないし骨折り損のくたびれもうけ的なことでもおきるのか?推しメンと奇跡の出会いを果たして骨抜きにされるのか?ホネホネ骨骨、、、そういえば、ほぉーねほねろっく♫と歌いながらジャンプしてカラオケボックスのミラーボールをヘディングきめて流血した、あの子は元気だろうか。 あー、ちがうちがう。骨に関することね。私の骨にまつわることといえ

          骨にまつわるエトセトラ

          おわれーてみたのーはー

          赤とんぼが舞い飛ぶシーズン到来 虫嫌いな私だが、セミよりはまだトンボはマシ(ヤゴは無理) それにしても今年は数が多い気がする。 風も気持ちよくなってきたので、久しぶりに自転車をかっ飛ばしていたところ、ゆく先になにかある、、、いや!いる!!!! オニヤンマだっ! うわっ!ひいちゃう!!! 時は遅し。どうやら私の前輪はヤツを乗り越えたようだった。南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏、、、 が! あれ?! なんかくっついてる 前輪のホイルの間に何か挟まってる オニヤンマ!!!!(

          おわれーてみたのーはー

          自分語りをしようじゃないか

          ダレガキョウミアンネン!!(ヤナギブソンさんより拝借)  先ほど占いに行ってみたんです。結局何を相談したいわけでもなく、まあ、なんか自分の経験を人に伝えることが、いいらしいのでやってみましょうよ。 プロフィールにもあるんですが、ひきこもり経験あります。 夏休みから学校に行けなくなる、あのパターンですよー。悩んでるひと、いるー? あの長い休み、魔の空間。余計なこと考えちゃう。で、宿題もさあ、行けなくなるハードルなわけ。やってないからっていうか、やれないの、休みの間、ぐるぐるぐ

          自分語りをしようじゃないか

          ねかしつけ ってなんだよ

          睡眠とは生物の成長を促し、身体を休息させるために必要不可欠な行為である。 と、思うんですけどねぇ。どーして世の中のパパやママは、「ねかしつけ」という苦行を強いられるのでしょうか。 眠いんでしょ?寝たらいいのに。寝ないの?寝たくない、、、え、お菓子食べる?いま夜中の12時ですけどねぇーぇーーー!!! すったもんだしたあげく、床で寝落ちしたり 寝れないからイライラするのか、私に蹴ったり飛び乗ってきたり、本を投げてみたり(思春期かっ!!)もう、ネタフリなんかしてたら大怪我です

          ねかしつけ ってなんだよ

          #未来のためにできること

          文藝春秋のアレにのってあれしてみようかと(よくわかるお話で、、、) さて、昨今、認知症の法律、障害者の法律、虐待、イジメ、何でも法律にしてるのに、実際にはひどい事件が湧き出すようにみえる。 ネットの情報網のせいもあるし、昔なら問題にしなかったことだから、というのもあるだろうが。 なんでも法律にしないと守れないこの国の人権というか、もはやコミュニティの問題なのだと思うのだが、、、、どうなっちゃったんだろう。 前のシーズンのドラマ、「不適切にも程がある」があんなに話題になるの

          #未来のためにできること

          て、いうかそれ老化ですから

          認知症の診断、その後の相談支援をしている。最近目立つのは、超高齢の親を認知症かどうか調べてほしいという依頼だ。どのくらい高齢かというと 98歳 とか そんなレベル 「何食べたか忘れてる、新しいことが覚えられない、活気がない」 という家族の主訴。 いやー、、、まあ、なんていうか 98歳で一人暮らしできてるだけすごいんじゃないかな 「暑くても冷房つけない、水分取らない」   うん、、、年取ると体感鈍るのよ、あと喉が乾かなくなるんだよね 「本を読まなくなった」 老眼だし

          て、いうかそれ老化ですから

          咳こみの大惨事

          この一ヶ月。咳がとまらない。咳止めってなんなんだってくらい効かない。 そ~なれば、もうあれだ。(レペゼン、スチャダラ) あの、ウイルスを疑われるんだ。 医療機関に勤めていると、すすぬ電波少年の如く、感染室へ連行され、鼻の穴グリグリグㇼ、、、 「陰性です」 まあ、、だから、もう、何もくすりは無いわけよね。 ゴホゴホ。 向けられる怪訝な目線。もー背中に「陰性 夜露死苦」って書きたい。 あと。 恥ずかしながら、激しく咳き込むと 漏れる。 共感者はいるだろうか。 仕方ない。

          咳こみの大惨事

          野菜って食べなあかんの

          子供を持つ親がたいてい、いやほぼ百で悩むのが野菜を食べてくれない問題。そもそもご飯食べない問題あるけど、とくにこと野菜に関しては「うちのコはほうれん草をポパイのように食べますのよホホホホ」なんて聞いたことない。悩める母の味方(時々敵にもなるけども)ウェブのお悩み相談的なコーナーには、食べない問題で満ち満ちている。教育テレビ、あ、Eテレか、でもしょっちゅう取り上げられていて。成功した映像に励まされて実行してみるものの、無しの礫とはこれいかに。 寝かしつけだって同じだ。かくゆうわ

          野菜って食べなあかんの

          体に良いとか悪いとか

          筋トレ、マクロビ、ファスティング、、、なにが良いのか悪いのか。賛否両論雨あられ。 私の敬愛するバズーカ岡田さま、なかやまきんに君様、つむらみお様の提唱する基本のキが、どうしてお手軽または偏った健康志向にかき消されていくのでしょうか。かくゆう私も、ちょっと気を緩めると、見たことないお肉が発生、慌てたときは、ついお手軽情報に飛びついてしまう悲しい思考に陥るのです。 いろんなエビデンスはありますが、やっぱり体作りに必要なことって同じで、たくさん取ったら栄養も害だし太るし、とったら消

          体に良いとか悪いとか

          慢と無明

          アルボムッレ・スマナサーラさんの「心配しないこと」 読んだところで、頭を抱える。いやー、もう生きてるのが嫌になってくるわけ。自分がいかに慢(簡単に言うと、こうしたい、あ〜したい、あーなりたい、っていう欲とか自己中心的な考え)にまみれているか。無明(無知)であるか。もちろん全部表出してたら、監獄行きか精神科で拘束されているか、、、社会生活成り立ってないし。現在、組織の中で色んな人の相談役なんてできていないわけで、おそらく、おそらくですよ!抑えながら社会にいると思うのです。しかも