
役に立たない思い込み
キャリアコンサルタント&レジリエンストレーナーの藤本です。
数年前のとある出来事で気付いた、私の役に立たない思い込みを発表します。(誰が聞きたいねん、というツッコミをそえて)
「依頼された仕事を断ると、次の仕事がもらえなくなる」
これが私の思い込みでした。要するに、フリーランスたるもの仕事は断るべからず的な発想です。
今から思えば、「あの子を遊びに誘ったけど断られたから、もう次から誘わないでおこ!」といった子どものような発想ですよね。(子どもでも、みんながみんなそんなこと思うわけじゃないのに、子どもに失礼ですね!すみません!私は子どものとき、結構思ってたもんで爆)
業務委託で仕事を受け始めて十数年が経過しようとしていますが、依頼を受けたときに引き受けようかどうしようかと、ものすごく悩むことがまれにあるんです。結果、そういう仕事を引き受けてやってみると、たいていうまくいかなかったなと感じていることに気づきました。(複数の具体を抽象化)
いろんな人に相談して、いろんな人の話を聞いて気付いたのは、私の根底に恐怖心があることでした。恐怖心があると意識的には全力でやっているつもりでも、無意識的に全力が出しづらくなるようで。。。(あくまでも私の場合)それなら恐怖心をなくせばいいじゃん!というアプローチもあるかもしれませんが、それはめっちゃ難しそうなので笑、全力が出せなさそうな迷いに迷う仕事は断ったらいいじゃん!と教訓化して、この数年やってきたんです。
今でも、お仕事もらえてます!!
やっぱり断ったら次の仕事はこない!は、思い込みだったわけで。
仕事を依頼され、断わる!と決断するまでのプロセスから、逆にエネルギーを注ぎたいことも分かるようになってきたという副産物(?)つきでした!
自分にとって、ごくごく当たり前で、〜はこうだ!と信じて疑わない思い込み。
だから一人では、ほんとーーーーーーーーーーーに気付きにくいわけですよね。でも自分を縛り付けている思い込みに気付いて、解放してあげると、うまくいかないことも、うまくいくことに変化することがあったりなかったり!(ないこともあるんかい!)
自分にとって役に立たない思い込みを発見し、あなたも一緒にレジリエンス=自分にとっての逆境や試練から立ち直る心の力を高めていきませんか?
★★★
セミナー&イベント情報はLINEでいち早くお知らせします!友達追加してくださーい!
レジリエンス基礎セミナー、受講者募集中です!
入門編もあります♪
今日もこんな下まで読んでくださりありがとうございました!!