「8週間で学習する組織になる」その後
夏合宿で,さあこれから8週間でゼミ(OD)を「学習する組織」にするぞと意気込んだのですが・・・結局12週間かかりました(笑) 4週間分遅れた原因の第一は,学習目標がやや複雑だったこと. 自分たちのリーダーシップ開発とLD生(他者)のリーダーシップ開発という組み合わせならもっとシンプルだったのですが,「固定メンバーでリーダーシップ開発を繰り返していけば『学習する組織』になっていくのではないか」という仮説を検証するというアジェンダを私が秘かに(笑)持っていたため,自分たちが「学習する組織になること」と並行して徐々に後輩たちのLD2クラス(ALコーチ養成クラス)が学習する組織になるのを支援することを目標として増築していました.そのため無理がかかったようです.来年度はもう少しここを分解してステップワイズにするほうがよさそうです. 第二は,サイレントクラス(というかサイレント・ティーチャー)を重視し過ぎたきらいがあること.LD1-4のクラスなら最初からTAが活発に活動してくれているのですが,OD1-2では,TA養成も自前で行うべく交代制でTA(ファシリテータ)を立ててみたので,このTAが教員の役目も果たそうとして無理があったこと.少なくともファシリテータの一巡目は,コンテンツは私がもっと主導したほうがよかったと反省しています.それに気づいて介入を増やしたら先週の振り返りで「先生のコメント量がなぜか増えてきた」とめざとく指摘されてしまいました(笑)