見出し画像

小学校時代「他人のことばかりなのは良くない」中学校時代「自分語り乙」わい「⁈」

小学生の頃、あれは一年生の時、私は他人が喜んでいたら嬉しいというよくあるタイプだった。

世間話はできないし、自分は大したことないので、他人のすごいとこを褒めまくるという1日をおくっていた。

詰まるところ他人との壁が薄かったのだろう。

些細なことでも心を痛めるそんな大層な生き方をしていた。

そんな時、言われたのが題名の前段

一度した失敗を繰り返さないをモットーに中学校に進学すると、その逆を言われた。

それが題名の後段

そうするとやはり黙るしかない。

じゃあどうすればいいのだろう。

その問いは私を空へと駆り立てた。

結局飛ばなかったが。

やはり気にしすぎだろう。

人のいうことはちゃんと聞きなさいは、受け入れることではなく、受け止めることだと知った。

何でもかんでも取り入れるな、何でもかんでも認めて捨てろ、この教えをオブラートに包んだだけだった。

コミュニケションにおいて重要なことをこの教えを教えてくれていたのだ。

私は考えが足りなかった。

思考が足りなかった。

そのころの自分に助言することはない。

あまりも遅すぎた。

いや早すぎたのかもしれない。

もっと奔放に生きても良かったのかもしれない、もうしないが。

自分語りしても他人語りは良いことだ。

意見が出ないってのが問題だろう。

自分語り、他人語りはよく聞こう。これでいこう。

本当にどうでもいいことを話してしまった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?