
今1番やりたいこと
今日のテーマは「今1番やりたいこと」。
それは、イメチェン!
Twitterには書きましたが、先日「パーソナルカラー・顔・骨格」のフル診断をして頂きました。
その結果がこれまでの自分とはびっくりするくらい正反対だったので、そのお話をしてみようと思います。
ずっと興味を持っていた診断
パーソナルカラー診断にはずっと興味がありました。
でも、ネットで調べてみるとカラー診断だけでも結構な金額じゃありませんか?
なかなかトライできずにいたのですが、キャリアスクールSHElikesのシーメイトさんが、パーソナルカラーに顔と骨格診断もセットで良心的な価格のサービスを利用していたのでそれに便乗。
11月の半ばにロングヘアをばっさり切ったこともあり、新しい自分探しの意味も込めて申し込みました。
診断方法は、指示された通りの写真を撮影して送るだけ。
カラー診断のためにどすっぴん、骨格診断のために人には見せられないような恰好、ということで撮影の指示にはちょっと苦労しましたが、診断結果だけではなく、私に合うファッションやメイクアップに関する実用的なアドバイスをたくさん頂くことができます。
自分専用というのがとても嬉しいですね。
運命の診断結果
運命は大袈裟ですが、結果はこんな感じでした。
●パーソナルカラー:ブルーベース サマータイプ
●顔:大人タイプ ソフトエレガント
●骨格:ウェーブタイプ
特に診断結果を予想していたわけではありませんでした。
よくある「YES or NO」で自分で回答していくスタイルの診断では、「いや、その判断ができたら困らんのよ!」という感じで全く判断できなかった経緯があります。
なので予測しようもなかったのですが、それでも自分の中のイメージとはかけ離れていたみたいで驚きの連続でした。
まず、カラーで「お、イエベじゃないんや」という感想。
次に顔診断で「え、童顔of童顔と思ってたけど、大人?しかもソフトエレガント?」。
最後に一番驚いたのが骨格で「えっ、ウェーブって曲線???」となりました。
骨格に関しては、「にーにって細いというより薄いよね」って言われたことがあり、ちょっとコンプレックスでもありました。
筋トレを始めたきっかけの一つにもそれがあります。
今回の診断は、生まれ持った体質から診断するため生涯変わることはないそうですが、それでも最近の筋トレの成果があったんじゃないか?と思います。
以上の判断から、「女性らしくキレイめなデザインをどこか装飾感を入れて装う(パーソナルカラーで選ぶとより素敵)」が私には合っているということになりました。
すんなりと受け入れられず少し葛藤
いや、まじで?
ここ最近は高頻度で、ボーダーカットソー、ワイドデニム、ごつめのスニーカー、ロングトレンチコート、大きめリュック、という服装。
それが、キレイめで装飾的なブラウス?広がり控えめのフレアスカート?パンプス?ショートダウン?小さめバッグ?
それはもう正反対すぎやろ。
ロングヘア&前髪ぱっつん期間が割と長かったのに、ボブ〜セミロングで前髪は無しか斜めに流す?
そしてぱっつんはおすすめしない!?
うそやん、まじで?
というツッコミ劇がしばらく続きました(笑)
ずーっと昔からカジュアルスタイルが大好き。
ボーイッシュまではいきませんが、さすがにオフィスには適していなかったので、週5で通勤していたときはオフィス用とプライベート用の服を線引きし、平日はパンプス、週末はスニーカーといった感じでした。
30歳が近づいた頃にもう少し大人な格好がいいなと思ったときも、キレイめになりすぎると感じたら足元だけスニーカーにしたり、トップスをトレーナーにしてみたり、とうまくバランスを取っていました。
それでもやっぱり「私にはカジュアル」という思い込みが強く、女性らしいコーディネートをする自分を思い浮かべたことはありません。
なので、診断結果を予測していなかったとは言え、受け入れるのに少し時間がかかりました。
思い切ってイメチェン
結果を受け入れることができたのは、夫やシーメイトさん含め友人に結果を話したときに、「似合いそう!」と言ってもらえたことが大きいかもしれません(単純)。
そう言われると悪い気はしなくて、街ゆく人の服装もキレイめコーデに自然に目が行きます。
ボディラインを綺麗に見せる服を着てみてもいいのかな?実際に結果がそう出ているのだから自信を持っていいんだな、と思えたり。
もちろん長年の着心地の良さもあるとは思うんですが、「私にはカジュアル」というのは思い込みなんだなと認識できました。
キャリアと同じで、コーディネートもこれ!と決めたらそれ一本!というわけでは決してないので、一度きりの人生いろいろチャレンジしてみてもいいかも、と思えています。
いきなり正反対に振る勇気はありませんが、今自分の持っているアイテムをうまく活用して少しずつテイストを変えるところからやってみたいなと思っています。
ボディラインが出ないシルエットの服が多いので、難しいところではありますが(笑)
あと、一番の悩みはバッグ。
パソコンを持ち歩くのにはリュックじゃないとキツい。
今のリュック(ARC'TERYX)はどう考えてもカジュアルじゃ〜。
ということで、イメチェンしてみたいな!というお話でした。
ここでは触れませんでしたが、メイクについてもアドバイスがたくさんあったので、そこも少しずつ研究していきたいと思います。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました!