
処方箋
※ガッツリ薬の写真を載せてます※
最近、服薬を少し楽しく出来ないか試行錯誤しています
ビムパットというてんかん用で貰っているお薬なのですが、前までは朝2夜1錠だったのですが
先月から朝夕2錠ずつに増えました
増えましたんだよな…増えました…凹む
なのでバラす必要性ないんですけど
いつもの癖でハサミを入れてしまい、また凹んだんですけど
あ、これ逆に使えるくね?
と、
ハード(鋏跡)とノーマル(傷無し)に分けて
ハードなら大吉じゃね!?と思い付きました
そこから派生して、次は
ラミクタール(銀色のおっきいやつ)

オランザピン(袋のやつ)

とはしゃぎ始めるようになりました
ことの発端
ビムパットの【どれがでるかなゲーム】
ハサミを入れたやつ引いたら大吉

不謹慎かな、あんまり公にするの宜しくないのかな
私としては楽しみの一つなのですが…
あ、オランザピンに関しては
確かに袋に「吉」とか「末吉」とか自分で書いてるんですけど、ネタバレとかなく手に取ってます…何故なら
すぐ忘れるからね!!
前から思ってたけど、私実はアホのこなんじゃないかと悲しくなりま…せん!
今更ですから!!
悪い事ばかりじゃないんですよ
ティーンエイジャーな時はお年玉机の中に入れてるの忘れてて、半年後に発見するとか良い事も起こりましたから
ラミクタールはいままで吉の分け方をしてたんですがあえて縦切りしてみました
ぶっちゃけ運びにくいです
でも良いのです
持ち運びは基本、吉
なので、手に残るのは基本的に三錠ばかり
袋の中に大吉が溜まっていくのですから
ただ大吉ばかり増えるとしんどい(←これは別の記事にあげますね)ので袋には凶を入れました
恐ろしいのでひらがなで可愛く「きょう…」って書きました
そんな33歳。頑張りたいなぁ本当は。