見出し画像

AACA 第6戦

レース情報

距離 103km 順位 2位🥈
出場メンバー 
 畑中勇介、新城雄大、孫崎大樹、白川幸希
 花田聖誠、宮崎泰史、津田悠義

レースレポート

僕自身2度目のAACA!
久しぶりの参戦で楽しみだ。

9時過ぎには会場入りし、着替えて準備をしたら、10時からはキッズスクールを行っている。

選手全員で、参加してくれた子供達に自転車の乗り方だったり、技術などを教えている。

今回のメイン講師は畑中さんということで、シクロクロス寄りのスクールに、、、笑

暑い中、よく頑張りました!

シクロ式スタートからのスラロームや、自転車の飛び降り、飛び乗りなどを指導した。

皆、暑い中真剣に頑張ってくれた。

その後は他カテゴリーのレースがあり、その間にいつもお世話になっているスポンサーの皆様へご挨拶にいく。

まずは、hardolass様
irctire様

AACAでは、KINANをサポートしてくださる皆様が出展しているので、KINANが使っているアイテムが揃うのも魅力だ。

ATHLETUNE様
渋滞で9時間かかったらしい、、、

挨拶を終え、自分達のレース準備を行った後は、僕たちのレース前に行われるキッズレースのサポートへ。

先ほどスクールに参加してくれた子達も走るので、スクールでの学びを活かして欲しい。

キッズレースといえど、しっかりプロトンができており、ゴール前でも駆け引きが始まるなど、大人と変わらない真剣勝負のロードレースが繰り広げられた。

僕は最後尾につき、後ろのカテゴリーに追い付かれたりした際などの安全管理を行う。
そして、最後まで諦めない子供達に激を飛ばす。

本気のハンドル投げ!笑

キッズレースが終わると、いよいよ僕たちの出番。

この1ヶ月ほどは暑くて、強度の高いメニューをこなせていないので、どれくらい走れるか不安ではあった。

同時に、メニューができない分、土台作りに重点を置いたので、逆にどれくらい走れるか試すのが楽しみだった。

キナンはチームプレイなどせず、それぞれが目的を持って走る。

僕は先ほど述べたように、今の自分の全てを知りたいのと、レース強度の領域のトレーニングができていないので、積極的に攻め、常に先頭を引くつもりで追い込む予定だ。

僕らは最前列からスタートさせていただける。

なので、リアルスタートからキナン勢が仕掛けていく。
僕も積極的に踏んでいく。

僕は逃げが決まろうが決まらなかろうが、どっちでもいいから、初めの1時間はひたすら踏む予定だ。

ひたすら前々で💨

逃げを打とうとする選手からしたらめんどうだろう。
僕が乗ってなければ、僕は集団を引きまくるからだ。笑笑

そのままファーストラップ賞は集団で迎えた。

僕は位置が悪いので、特に狙うことはなく、そのあとを緩ませずに踏み続けることにする。

いつも素晴らしいスプリント力を見せる、川崎選手が取った模様。

少し集団が緩み、再び僕は前にあがる。

2~3周目には、ちょくちょく前で抜け出すシーンが多くなる。
集団も疲弊し始めたのだろう。

たいしと抜け出す

それからも何人か抜け出しては吸収を繰り返す展開。
風が強く、どうしても足のあるメンバーが揃った逃げじゃないと、なかなか決まらない。

僕はとにかく踏み続ける作戦を続行中なので、気にせずひたすら前々。笑笑

気づいたらキナン5人と大学生、川崎選手、もう一人含む8人が抜け出した。

8人逃げ

1~2周過ぎると後ろから畑中さんと花田がジャンプアップしてくる。

おいおい、キナン全員揃ったぞ、、、笑

けっして、チームプレイしているわけではない。
皆、力で前に集まった形だ。

現に、僕とたいしはずっと前で動いていた。

しかし、合流と同時にたいしがペースアップ。
花田と1名脱落し、キナン6人、大学生、川崎選手の8人になる。

そのまま綺麗にローテーションを回し続ける。

1時間が経つ。
平均パワーは275w。
悪くない。

暑さもあり、疲れが出てきた。
逃げもほぼ確定し、ここからは前を引きまくってもなんの意味もないので、この逃げからどう勝つかを考える。

また、僕の場合、このままうまくサボりつつ、スプリントに持ち込めば勝てるだろうが、戦略の幅を増やすためにも、後半抜け出せるなら抜け出して勝ちたいと考えた。

そのためにも、少し休む。

最初の周回賞を迎え、畑中さんが抜け出して取りに行くものの、川崎選手がさすがのスプリント力で勝ち取る。

その後、川崎選手が疲れからローテーションに回れなくなり始めたので、集団が切り離す動きを始める。

結果、川崎選手が遅れ、大学生とキナンの7人になる。

粘る大学生

大学生も苦しそうだが、粘っていた。
彼もわりと前半から動いていたので、素晴らしい走りだ。

残り10周、半分を過ぎ、次の周回賞へ。

だいぶ回復したので、狙いに行く。
すんなりと取れた。

もがいたので抜け出す。

続いて連続であった周回賞も獲得し、意外と走れていると感じた。

このまま、残り周回を減らし、周りの動きに合わせて抜け出しを狙いたい。

残り3周。

ゴールに向けた、様々の思惑がぶつかり始める。
粘っていた大学生が遅れる。

残り2周。
雄大さんが強い。
1人でも抜け出し、先行する。

津田も足がありそう、、、
他のメンバーは疲労の色が見える。

特に、畑中さんと白川は周りの動きに着くので精一杯だ。

なので、僕としては、雄大さんと津田の動きには合わせていき、他は無視しても集団で簡単に潰せると判断した。

雄大さんの先行はうまく集団を活用しながら追う。

雄大さんが強いので中々詰まらないので、少しプッシュして引く。

僕が変わると同時に津田がアタックする。
(あいつ、狙ってやがった、、、)

僕は追い付く自信があるので、ここは残りの3人を置いてけぼりにして、前に追い付きたい。

なので、一旦無視する素振りから、アタックをして、1人で前に追い付く。

後ろを置いてけぼりに成功

すぐに追い付くことができたが、そのまま強く引くのは厳しい。

雄大さんも津田も、僕を置いてけぼりにしたかったが、着いてこられたからか、ペースが緩む。

結果、後ろの3人も粘り合流してきた。

ここで、僕のdi2が止まる、、、
ギアが中腹辺りで動かなくなってしまった。

ラスト1周。

まだ、ギリギリ踏めるギアなので、バレないようについていき、最後一瞬の出力で勝つ作戦にする。

ラスト3km辺りからは、雄大さんとたいしが抜け出そうと何度もアタックしてくる。

捕まえるたびにペースが落ちる。
僕のギアだと、ペースが落ちてからのアタックへの反応は遅れてしまう。

やめていただきたい。笑

最終コーナー手前までもつれ、また緩んだ隙に畑中さんがスルッと抜け出し、加速。

やられた。

ベテランのさすがの抜け出し

弱ってた畑中さんをあまり見てなかったのと、ギア的にすぐに飛び付けない。

まずいと思いながらも追う。

ギリ届くか、、、
と、思いコーナー立ち上がりからフルもがき。

かかりはいいが、もう足が回りきる。笑

届かずに2位。

最後はしっかり回復し、足があっただけに悔しい、、、

ゴール後、畑中パイセンは死んでいた、笑

しかし、1人ではできない強度で踏め、調子が上がってきていることも確認でき、良いレースでした。

次は勝ちます🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?