午前零時のサンドリヨン
「午前零時のサンドリヨン」- 相沢沙呼
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69211366/picture_pc_dfc01d8a1858ba9bf6fb6b753e49a68f.png?width=1200)
♪あらすじ
ポチこと須川くんが、高校入学後に一目惚れしたクラスメイト。不思議な雰囲気を持つ女の子・酉乃初は、実は凄腕のマジシャンだった。放課後にレストラン・バー『サンドリヨン』でマジックを披露する彼女は、須川くんたちが学校で巻き込まれた不思議な事件を、抜群のマジックテクニックを駆使して鮮やかに解決する。それなのに、なぜか人間関係には臆病で、心を閉ざしがちな酉乃。はたして、須川くんの恋の行方は──。学園生活をセンシティブな筆致で描く、“ボーイ・ミーツ・ガール” ミステリ。
✎*。
2冊目も相沢沙呼先生。
この前のmediumとは違い、日常にあるリアルを謎とともに描かれている作品。
わたしの大好きなジャンルです!!
「寂しがり屋
人と関わりたいけど、上手くできない」
そんな酉乃さんが須川くんと関わりながら、マジックを通して誰かのかめに動き出す姿に勇気をもらいました。
ただ、須川くんが現実にいたら、いろんな意味であぶない人かも?笑
✎*。
今回も相沢沙呼先生でした。
実は、去年何冊か買っていたのに読めていなかったので、ここにきて一気読みです。笑
しばらく相沢沙呼先生続きます!!←
✎*。
今日はこの辺で
こむぎこ