![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24700668/rectangle_large_type_2_57cba1b2d9147c78f0d38721b26746ab.jpeg?width=1200)
【人生でしてあげたいこと】きっかけ&やり方編
人生でやりたいこと
死ぬまでにやりたいこと
一度は経験してみたいこと
…自分が経験したいことをリストアップするのとはよく見かけるけれど、「誰かにやってあげたいこと」をリストアップする人ってなかなかいない気がします。
これをやってみようと思ったきっかけは、喜多川泰さんの『君と会えたから…』を読んだから。
読んだ感想や内容は私のInstagramに軽〜くまとめたので、良かったら覗いてみてください(*^^*)
https://www.instagram.com/p/B7gPLeblZFX/?igshid=1urzg6f0s82z6
そこで出てきたのが2つの「ライフリスト」です。
1枚目のライフリスト
1枚目の「ライフリスト」は、自分がやりたいこと、行きたい場所、達成したいことなどを、できる可能性なんて考えずに、何でもいいから書き出すというもの。所謂「人生でやりたいことリスト」のこと。
こちらは簡単に埋められます。夢の大小や達成できるかの可能性は関係ないから、たったの数分であっという間に50個は埋められました!
2枚目のライフリスト
1枚目は自分が達成したい目標や夢といった、自分の人生において欲しいものを知るためのもの。
それに対して、2枚目は1枚目を実現するための、具体的な行動を描くもの。そしてそれは、「人に達成させてあげたいことリスト」を書くことに繋がる。
-------------------------------------------------------------------------
例えば、1枚目に「便利な道具を作り出す発明家になる」「美人になりたい」と、書いたとする。そして、2枚目には「暮らしやすい生活にしてあげたい」「母親の負担を軽くしたい」と書いたとする。
さて。2枚目を達成するためには何ができるだろうか?そういえば、母は「毎朝毎朝メイクをして、帰ってきたらメイクを落とすの事が、疲れている日は特に面倒に感じる時がある」なんて言っていたなぁ。
そうだ!簡単につけ外しが出来る特殊メイクマスクを作れば、毎朝マスクを顔につけるだけで化粧が完成するし、帰ってきてからもマスクを外すだけでいい!!
そうして私は試行錯誤を重ね、「特殊メイク型メイク〜秋田美人ver.〜」を完成させ、爆発的な大ヒット商品となった。
こうして2つ目のリストに書いた、「暮らしやすい生活にしてあげたい」「母親の負担を軽くしたい」を達成することができた。
さらに…!2つ目のリストを達成しようと努力しただけなのにも関わらず、1つ目のリストに書いた、「便利な道具を作り出す発明家になる」「美人になりたい」までもが達成しているではないか!!(しかも誰でも簡単に佐々木希ちゃんみたいな秋田美人になれちゃう!笑)
-------------------------------------------------------------------------
と、こんな感じで、2枚目のやってあげたいことは、1枚目のやりたいこと・欲しいものリストに繋がる!
GIVEとTAKE
つまり、1枚目はやりたい!欲しい!の「GIVEのリスト」で、2枚目はやってあげたい!してあげたい!の「TAKEのリスト」というわけ。
1枚目に書いたリストは、結果として手に入るものであり、それを目標とするべきではないとのこと。2枚目に書いたリストを達成するうちに、いつの間にか1枚目のリストも達成する仕組み。
う〜ん、なんだか急に難しく感じる…
2枚目のライフリスト=TAKEのリスト
とりあえず、深く考えずに誰かにやってあげたいことを書きだしてみた。
ついつい前置きがかなり長くなってしまったので、実際に私がやってみた2枚目のライフリストは、次の投稿に書くことにします。
もぐ : )
いいなと思ったら応援しよう!
![もぐ:)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24538180/profile_f6187c3b5cd4b51b421567fe28786934.jpg?width=600&crop=1:1,smart)