あと61日

計画通りできない自分が嫌だ。
「やろうと計画してたこと全部終わらなかったな」「だんだんずれてきてどうしようもないな」「自分て本当にダメだな」と毎日毎日考えてしまう。

計画からずれていくスケジュール帳を見て、焦りと不安と自分への絶望感を感じる。

「今日はこれだけやらなければいけないんだ」「こんなにできるかな、まだまだあるなあ」「また終わらなかったらどうしよう」「できもしないのにこんな計画立てるのバカみたい」と思ってしまって手が止まる。
楽しくやってることではないのに、さらに嫌な気持ちになって進まない。

でも、こんな風に考えてる時間が無駄。
考えたところで何も変わらないし進まない。

あとどれだけやらなければいけないのか見て「これだけやるのはしんどいなあ」とか余計なこと考えて支障をきたすくらいなら、いっそ先のことは見ない方がいい。
「これだけしか進んでないなあ」とか考えて立ち止まるくらいなら、後ろは見ない方がいい。

やることでしんどくなるとか疲れるとか自分の感情を予想するのはやめなさい。
ネガティブな感情が予想されるとその行動をする気が失われるから。
そしたら結局、行動しないままで何も状況は変わらない。

つべこべ考えず、ただひたすら前にあることに取り組みなさい。
少しずつでも前に進んでいれば、いつか後ろを振り返ったときに「自分がやってきたことは間違っていなかった、ちゃんと自分の力になっている」と思えると信じている。

いいなと思ったら応援しよう!