記事一覧
有料マガジン”新提案雑誌MOGRA”の一部ちょっと出し。
有料マガジンをちょっとだけお見せします。
新提案!お葬式での一言お葬式で「ご愁傷様です・・・」がうまく言えない人がいると聞きます。あまりに形式的すぎて、使うのにためらってしまう。でも、これくらいしか言える言葉がありませんよね。そんな時に使えそうな言葉の5例ですどうぞ。
1:「バッテリー交換すればまだ使えるんじゃない?」軽いアドバイスも含んでますね。これなら、悲観的になる必要もありませんし、死に
スプリング(投げ銭)
睡眠は寝坊のチャンス
食事は嘔吐のチャンス
通学は虐められるチャンス
採集は絶滅のチャンス
行動は疲労のチャンス
健康は病気のチャンス
すべては失敗のチャンス
スプリングは胸筋のチャンス
胸筋はボディビルダーのチャンス
海老を横にグイーンして蟹にするチャンス
すべてを蟹にするチャンス
モノスグランデ日記更新しました。https://note.mu/mgkk/n/n29d3ef28607a
緊張と緊張 (投げ銭)
俺はある決意をした。
今から銀行強盗をする。
成功する保証はどこにもないが、小心者であるがゆえにこうなるまで自分を追いつめてしまったのだろう。
「強盗だ!金をだせ!」
私は銀行の受付。
今びっくりしている。
銀行強盗が入ってきて、私の目の前に立ち、拳銃のようなものを突き付けているからだ。恐怖で声がまともにでない。
「あ・・・あ・・・・」
俺は緊張している。初めての銀行強盗だからだ。
https://note.mu/mgkk/n/n29d3ef28607a
モノスグランデ日記更新しました。有料化しました。
第二回7日間メルマガダイジェスト。7日間メルマガの中から、各日一本ずつ選んだものです。
一日目から…リコーダーの話
おそらく、みなさん一度は吹いたことがあるであろうリコーダー。僕はこのリコーダーというものが好きでした。吹くだけで音が鳴る。そして、穴をルールに従い押さえれば音階を作れる。そして、分解できる。なにより、掴みやすくて初期装備の武器としては及第点だ。
男子としては、この後半二つが意外と重要だったりする。演奏などどうでもいいのだ。「決闘したい!」という気持ちがリンクしたもの
タイトル「はじめまして。」 (投げ銭)
あーああ、コーヒーこぼしちゃったよ。本に黒いシミが・・・しまったなあ、人に借りた奴なのに。どうしよう。そうだ、黒には白だな。牛乳に浸してみよう。牛乳、牛乳・・・と、あった。四角い容器に移して、そこへ本を投入・・・おお・・・見た目ほぼフレンチトーストじゃないか。どうだろう。いやあだめだ。黒いシミは落ちていない上に全体がしわしわになってなにより臭い。
なんだっけこのにおい。雑巾の生乾きのにおいという
エコロジカル・パレード(投げ銭)
このさびれた遊園地を立て直したい。
まず、どうすべきだろう。やはり、普通の遊園地がやっている事とは逆の事をやるべきじゃないか?差別化をしなければ、資金の少ないこの遊園地が勝つことは難しいだろう。
例えばマスコットキャラクターだ。本来ならば明るく可愛いキャラクターが好まれるが、うちの遊園地のキャラクター、こんなのはどうだろう。
”独房くん”だ。暗いし怖いぞ。独房君に見つかると、冷めきったスープ
「或る、あらすじ。」(投げ銭)
前回までのあらすじ。
無事、ロシア軍に入隊した柏田は、街で偶然出会ったマドロビッチにそそのかされ、蝋人形の家来にされてしまう。しかしそこへ現れたのは、2年前の落馬事故で死んだはずの猫だった。交わるはずのない28人の運命の歯車が、今動き出す。
一方その頃、世界大会を制した塚本に八本の電話が入る。耳が六個しかない塚本はどうするのか…塚本に緊張が走る中、約束の十字路にてカモノハシを待つ勝又は思いがけ
アリジゴクの異論(投げ銭)
ボクは、アリジゴク。
砂地を器のような形に掘って、その底、地中でただひたすら獲物を待つ。
ボクらのこの方法・・・
実は、半年に1匹の蟻がかかれば良い方なんだ。
ボクはこの方法に異論があるよ。
今まで誰も疑問に思わないで続けてきたこの方法、なんだったらボクらの名前の由来となったこのシステム、絶対にもっと良い方法があるはずなんだよな。
うーん。例えば、もうアリの巣の中で待つとかね。
怖い