見出し画像

大阪・広島旅行記-準備編

はじめに

USJに行きたいから大阪に行こう!ということで企画した旅行。大和ミュージアムに行きたい夫が、無理矢理くっつけられないか?と言うので広島も強行突破した。
大阪と広島は割と遠いぞ…と思いつつ、私もアホなので、後からニンテンドーミュージアムも行き先に追加してしまった。

こうして、USJ×ニンテンドーミュージアム×大和ミュージアムの弾丸馬鹿旅行企画が始まった。

旅程検討

候補

毎回恒例、まずはGoogle mapsでピン打ち作業。
行きたい候補地はこんな感じになった。

  • USJ

  • 大和ミュージアム

  • 通天閣

  • 道頓堀

  • 一心堂(フルーツ大福)

  • 551(肉まん)

  • 四天王寺(聖地巡礼)

  • やきやき鉄板ぼんくら家 千日前店(聖地巡礼2)

  • ニンテンドーミュージアム

  • 西宮阪急(Peanuts Life & Times)

結論

西宮阪急はちょっと無理そうだったので、ここはカットすることにした。
最終的な日程はこんな感じ。

1日目。超シンプル。
2日目。午前は友人に渡すものがあり、観光は午後メイン。
ダメ元で応募したニンテンドーミュージアムが当選したのでねじ込む。
3日目

各種予約

USJ周辺ホテル

USJ周辺はいくつか提携ホテルがある。
パークチケット+ホテルや、パークチケット+往復交通手段+ホテルなどの様々なプランがあるが、今回は後ろに広島が控えていたこともあり、単体で手配した。
せっかくなのでキャラクターデザインの部屋があるホテル……とも思ったが、好きなキャラクターのコラボはなかったので選択肢から外した。

選択したのは、シンギュラリホテル。大浴場があることと、1度泊まったことがあって綺麗なことを知っていたのでここにした。

そのうえで、さらに選択肢が出てくる。
①ホテル公式サイトで、パークチケット付きプランを選ぶ
 この場合、スヌーピーのオリジナルグッズがついてくるらしい。
②ホテル公式サイトで部屋手配+スタジオパスを公式から購入
③じゃらんでホテル手配+スタジオパスを公式から購入
試算すると高いほうから①>③>②の順になった。
①>③で2,000円程度、②>③で数百円の差。じゃらんでdポイントが付くことを考えると、③がベストかと思い、③で手配することにした。
ただし、今回はじゃらんで3,000円クーポンが出ていたのが影響していると思われる。
また、スタジオパスはバースデーパスを購入することにした。

新大阪周辺ホテル

温泉旅行のように、宿泊が目的ではないので、新大阪駅近く+大浴場付きを条件として調べ、アスティルホテル十三プレシャスに決定。

新大阪→広島の新幹線

新大阪から広島は山陽新幹線だそうなので、スマートEXで手配。
JR東日本が運営する「えきねっと」でも手配できるようだが、スマートEXの方が安く済む。ポイントをためている場合は換算してから検討すると良いかもしれない。

USJスタジオ・パス(パークチケット)

パークチケット(スタジオ・パス)は、バースデーパスを購入した。
自分または登録した家族の誕生日に応じて購入可能。これ、誕生月が家族みんな近いと使いにくいんだろうなーと思った。
わが家はちょうど半年ずれてるので、どっちの季節で行く?みたいな考え方ができる。

USJエクスプレス・パス-なにがある?

USJには、様々なエリアがあるが、エリアによっては入場制限がかかる場合がある。マリオエリアはほぼ確実に制限がかかる。
制限がかかる場合、エリアに入る方法は3つ。

①入場確約券(有料)②入場整理券(無料)③入場抽選券(無料)

今回は、頻繁に行くわけではないことと、マリオエリアが目当てだったことから、①を選択した。②③はいずれも当日インパしてから取得する必要があり、必ず取れるとは限らない。

①の場合、該当エリアのアトラクションが含まれるエクスプレス・パスを購入するか、入場確約券付きのホテルに泊まる方法がある。
今回は、アトラクションにも乗りたかったので、エクスプレス・パスを購入することにした。

待ち時間を短縮させるアトラクションの数によってチケットの種類が異なる。

更に、4の場合は規定のアトラクション組み合わせの中からチケットを選択する必要がある。エリアの確約が付くのは、そのエリアのアトラクションの待ち時間短縮がついているもののみ。

↑この例だと、真ん中のはハリポタのアトラクションの短縮は含まれるが、
マリオエリアのアトラクションの短縮は含まれないため、
入場が確約されるのはハリポタエリアだけで、
マリオエリアの入場確約はついていない。

エクスプレス・パスは、いくつかのアトラクションの待ち時間を短縮させることができるが、混雑回避のためか、人気アトラクションについて(記事執筆時点ではマリオエリアとハリポタエリア)はどのアトラクションにいつ乗るかを購入時に設定する必要がある。

これは、自由に組み合わせを作れるわけではなく、予め決められたパターンの中から自分の希望に沿うものを選ぶ必要がある。
パターンは公式サイトのエクスプレス・パス購入ページ「時間してアトラクションの体験時間」から確認可能。

例えばこんな感じ。実際は100パターンくらいある。

この例は4つのアトラクションを短縮できるパスだが、ニンテンドーエリアとハリポタエリアは時間が決まっている。
残りの2つは時間指定なしなので、いつでもOK。

朝にハリポタ、夕方からマリオが良いなって場合は、この画像の範囲で言えば2か3あたりを選ぶことになる。
今回、ハリポタエリアの夜景が撮りたかったので、朝イチにマリオ→夕方ハリポタの枠で取ることにした。

なお、事前に確認している感じだと、パス自体の残数があっても、複数名分になると同じ時間では取れないなどの事象がありそうなので、発売日にすぐ取るほうがいい。今回は、0時と同時にアクセスしたが、アクセス集中で重くなる…といった感覚はなかった。
休日だったり、何か特別なイベントがあったり、新アトラクションオープン直後だったりすると、取りにくいかもしれない。

ちなみに、取得した日の18時頃に在庫確認をしたら、自分が購入した組み合わせはもう残っていなかった。

こんな感じで時間帯を選ぶ。

エクスプレス・パス-結局どれを選ぶ?

正直、種類が多すぎて何がなんやらなのだが、ポイントを決めて絞り込んでいくことにした。

  1. ハリポタエリアに入りたい
    ヒッポグリフは短縮できなくてもOK。
    フォービドゥン・ジャーニーは短縮したい。

  2. マリオエリアに入りたい
    ヨッシーとマリオカートどっちも捨てがたいが、どちらかといえばマリオカートに乗りたい。

上記の条件をもとに、絞り込み検索を行ったところ、7件ヒットした。すべてのアトラクション短縮が1件、7つのアトラクション短縮が1件、4つのアトラクション短縮が5件だった。
7つのアトラクションの場合、マリオとハリポタのすべてのアトラクションが短縮されるが、残りの3つの中にフライング・ダイナソーが入っている。
絶叫系は苦手ではないが、同行者が苦手(TDLのスペースマウンテンで怪しくなるレベル)なので、フライング・ダイナソーが入っているのはいまいち。
7と4ではだいたい3,000円くらいの差があり、時間指定アトラクションが4件でキツキツになりそうだったので、4の中から選ぶことにした。

4の中で、フォービドゥン・ジャーニーとマリカが短縮できるのは3種類あった。そのうち1つはフライング・ダイナソーがあるので候補から外した。
残った2つはミニオン+コナンかミニオン+ジョーズだったが、同行者がどちらかと言えばジョーズを短縮したいと希望したため、「ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~ファン・バラエティ~」を選択することになった。

種類が多い!

パワーアップバンド

ニンテンドーエリアでは、パワーアップバンドを購入することでよりエリアを楽しむことができる。
ただこれが高い!4,000円ちょっとくらいする。
年パス持ってるような人だと買う価値アリなんだろうけど、数年に一度レベルだとちょっと迷う…。

メルカリで買っちゃおうかなと思ったが、定価以上の出品が多い。また、バンドはUSJのアプリと連動させられるのだが、中古だとアプリとの連携を解除してるか分からなかったり、エリア内で遊んだ進捗がリセットできなかったりする。

結局、メルカリを見ている感じだと、3,000円くらいで売れそうなので、新品購入→後でメルカリで売るという想定で、事前手配はやめることにした。

余談:貸切ナイト

旅程検討中に分かったのだが、ちょうど行く日が「貸切ナイト」の開催日だった。カード会社などが行っているもので、おおざっぱに言うと抽選で当たった人たちが19時以降のアトラクションを貸切できるという企画らしい。

ちょうど応募条件を満たしていたので、応募してみることにした。
①貸切ナイト+宿泊②貸切ナイト③パークチケット の3種類から応募できたが、宿泊付きは倍率があまりにも高そうなので、②で応募することにした。

なお、当たった場合にもらえる入場券は14:00~のものなので、丸一日遊ぶ場合は別途パークチケットを購入する必要がある。

エクスプレスプレス・パスもいらないかな?と思ったが、当落より先にエクスプレス・パスの発売日がくること、貸切の場合にニンテンドーエリアに入れるのかがよく分からなかったことから、当落にかかわらずエクスプレス・パスは購入することにした。

ニンテンドーミュージアム

公式サイトで抽選予約。
1ヶ月ごとに抽選が行われる。当選した後に支払いをする必要があるので要注意。
恐らく支払いキャンセル分と思われるものが後から先着で購入できるようになる。
申し込みにはニンテンドーアカウントが必要。

大和ミュージアム

調べた限り、当日その場でチケットを買えば良さそうだったので、事前の準備は特になし。

おわり
+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?