![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47604851/rectangle_large_type_2_1061936bec1288455f2fb056ac6ac87d.png?width=1200)
物療退散
腰椎牽引になんの意味があるんだろ。引いてる間は免荷されて楽になるかもしれんけど、起き上がった瞬間もとに戻る。
ホットパックになんの意味があるんだろ。お風呂にでも入ったら温まるのに。
低周波?超音波?マイクロ波?
理学療法士がそんなこと言うなって言われるかもしれんけど正直意味ないっす。慢性腰痛の患者さんには意味ないっす。
あと痛くもないのに保険金目当てに整形外科に通ってくる当たり屋もどきの人たち。整形外科も一般の外来患者より多めに治療費取れるから無意味な電気治療つづけてる。
これがぼくの中の電気治療のイメージ。
上がり続ける自動車保険料はこの人たちに流れてるんだ。
本当に腰痛で苦しんでいるひとたちにクリニックは何もできない。レントゲンに異常はないって湿布処方して様子を見てくださいって言うだけ。
様子を見たって痛みはぜったい取れない。
医療が必要な人に
医療が届いてないね。
腰痛で苦しんでいるひとはリハビリが受けられる所でしっかり治療してもらってください。
慢性腰痛を治せる可能性がもっとも高いのは理学療法士だと思います。理学療法士の資格を持った施術者のいる整体院を探してください。病院では腰痛のリハビリやってません。たぶん。
医療保険は使えません。
自費になります。
リラクゼーション目的のもみほぐしでもないので安くはないです。
でも治せるかもしれません。
検索すれば見つかります。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぎんぱち/PTは一生PT](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44026653/profile_921931f654eb98eb6bf50813980540f3.png?width=600&crop=1:1,smart)