見出し画像

【中秋節】シンガポール月餅事情① 🥮traditional mooncakes

9/17
日本では「中秋の名月」を愛で
お月見団子を頂きます。
その起源となる中国や中華圏では
「中秋節」月餅🥮を贈り合い、
家族分け合って頂く風習があります。

シンガポールも例外ではありません。

私の趣味はシンガポールなのでして…(՞ ܸ.‪ˬ.ܸ՞)”照レ
この機会にシンガポールの月餅について
語ろーと思います🇸🇬

最近行けてませんが
大体毎年6月 or 9月には家族で1週間ぐらい
シンガポールに滞在していました。
この年中行事はかれこれ20年以上続いています。
この間のたくさんのシンガポールの見聞を
記事にしたいと思います。
(アプデ間に合ってない点はご容赦を)

とりわけ
食文化については貪欲にリサーチしてきましたので
(ただの食いしん坊)
ご参考になると幸いです!

【月餅の種類】

全部食べたい♡
Lee Xin Liサン
食べ物イラストめっちゃかわいいのでオススメ

地方色豊かで多種多様ですが基礎知識としては
下記の通りです。

⦅ 皮 ⦆


ざっくり「広州式」と「蘇州式」に大別出来ますが
新式の冰皮の登場は月餅界の革命w

▪️広州式 糖漿皮
生地にシロップや油を練り込んで
しっかりベイクした絵文字「月餅」🥮のタイプ

▪️蘇州式 酥皮
何層にも重なった「酥」と呼ばれるパイ生地タイプ▪️新式 冰皮
香港のレストランで1980年代に生み出された
「糯米」を使用した焼かないタイプ
薄い求肥の様な食感で冷やして食べる

⦅ 餡 ⦆

基本味付けは「家庭の味」ってヤツなので
枚挙にいとまがないですが…

▪️甘い系
小豆餡、蓮の実餡、緑豆餡、フルーツ餡…の
ペーストにナッツやドライフルーツや蓮の実等を
混ぜ込んだモノ等
▪️しょっぱい系
いわゆる「鮮肉月餅」と呼ばれる味付けした挽肉や
フロス(肉松/肉でんぶ)を具材にしているタイプ
ほとんどは蘇州式「酥」のフィリング

ビジュアル解説はコチラのリンクが詳しいです↓


【traditional mooncakes (トラディショナル 月餅)】


シンガポールでトラディショナルと呼ばれるのは
広州と蘇州のタイプ。
7:3ぐらいで広州タイプが主流。
中でも
「シンガポールの好み」
とされるのは
小豆餡、蓮の実餡、緑豆餡あたりで
🌕月に見立てた(コレ大事)
ソルティッドエッグヨーク(solted egg yolk)
が中に埋め込まれたタイプ。
きっちりした贈答用にはコチラが好まれます。

ラッフルズホテルHP より

ソルティッドエッグヨーク(solted egg yolk)
アヒルの塩漬け卵黄

コレが入った月餅の風味は甘じょっぱmix。
食べ慣れないと難易度高いかも? (人による)
ただ
この味わいとは少し違いますが
シンガポールではsolted egg yolkフレイバーという味付け調理方法がある位にポピュラーです。
月餅のそれとは違ってフレンドリーなお味。
また近年
solted egg yolk chips (ポテトチップス)が
爆発的人気を博しており、
お土産の定番化しています。(🍺コレ飛ぶよ↓)
そーいえば
台北101にもショップあったw

脱線しましたが💦

【古き良き月餅】

今でこそシンガポールではこの時期になると
ホテル、カフェ、レストラン、スタバ、ハーゲンダッツ、スーパーに至るまで月餅販売するのですが
私がシンガポールに初上陸した1999年?多分?頃は
古き良き専門店の時代でした。
その頃からの推しの専門店はこの3店。

▪️大同餅家(タイトン)
📍チャイナタウン モスクst.
老舗中老舗で昔ながらのラインナップ
ラブレター(🇸🇬の懐かしお菓子の名前)も美味

私の部屋の掲示物 笑


▪️東興(トンヘン)
📍チャイナタウン サウスブリッジrd.
エッグタルト
の有名店


▪️LE Cafe (エルイーカフェ)

📍ファーラーパーク
パイナップルタルトと蘇式パイの有名店
上記2店よりは新しいお店

コレらは
京都で言うところの
「今西軒でおはぎ買う」
「出町ふたばで豆大福こーてくる」
みたいなキモチで行く実力庶民派専門店です。
そして
通年味わえるのが良いところ!


ホテルや中華料理のスゴい店メイドの月餅
間違いないんだけど、
こーゆう職人系のお味や個人店の雰囲気は
購入プロセス込みで
得難い栄養があるよーに思います。
チャイナタウン観光しながら
立ち寄るのもオススメです!


▪️▪️▪️あわせて読みたい▪️▪️▪️

snow-skin mooncakes (冰皮/スノースキン)月餅🥮
についての記事はコチラ 


よろしければサポートお願いします!