見出し画像

成功!だけど失敗か!?… 求む セカンドオピニオン!

こんばんは。mac"oです。

今日も続いた暑さとの闘いは、我が家の意外なことにも影響していました。

「カビが、生えてるじゃない!」


テーブルの上に、キッチンペーパーをかけて置いていたザルをのぞいた*おはなさん*が驚いた声で叫んでいます。



今年の我が家の梅しごとを、いよいよ完成させようと、「三日三晩、返しながら干す」 →「梅酢に絡めて、瓶に詰める」ところでした。


このままでも 充分美味しそうな 貴重な 8粒。
干す前は ずいぶんと 色白さん だったのに…

午前中は 太陽に当たるけど、午後からは 陰干しで。
夜は風通しのために 扇風機に当てていました。


1週間で こんなカンジに 仕上がりました。
シワシワで 粉っぽい黒の… カピカピさんです。


~ 日光と乾燥が お肌に大敵!だって とても 良くわかりました ~ 


何だか色が黒っぽくなっていて、”シワシワになり過ぎているなあ…”とは思っていたけれど、、、、白っぽいのは塩分が浮き出てきたからってことで気にしなかったのでした。


確かに、気温が30℃を超えている室内で、少し日光当てていただけ…だけど、扇風機の風を当てて乾燥させたりもして、大事に3日以上様子を見続けていたっていうのに、カビが生えちゃったなんて思えないのです。


「ほうら、外に干さないからだよ。
 梅のカビは危ないんだから!」


*おはなさん*は自信満々な口調で、 ”失敗してる!”ってうものだから、味見も怖くなってきます。

”きっと大丈夫だもん…”って心のなかでは反論しながらも、梅しごとを続けてきた101歳の先輩の言葉に、急に不安になっちゃった新参者の孫だったのでした。


いいなと思ったら応援しよう!

mac"o  /  百**めざ日記
~ナンダカンダで、毎日がドタバタ中~ そんな*おはなさん*と孫を、応援していただけたら、嬉しいです!