はじまりは丁寧に
皆様こんにちは、はじめまして。MEZと申します。
これは初投稿なので、まずは私の自己紹介と記事を書いていく目的、メインテーマ等をお伝えしたいと思います。
♾自己紹介(基本情報)♾
名前: MEZ
年齢: 30代
性別: 女
職業: 英文事務
すまい: にほん
趣味: 筋トレ、語学学習、海外旅行
こんな感じの平凡な人間。ついでにいうと独身でFラン大卒で契約社員。世間的にはステータスはむしろ低めかもしれない...。
でも、幸福度は高いです。年々生きるのが楽しくなってます(当社比)。
細かい理由は今後分析してシェアしようと思いますが、簡単にまとめると英語ガチ勉強したからです。英語学習をしただけでそんなに変わるものか?怪しげな響きにも聞こえるかもしれませんが、少なくとも自分にとってはそれが真実なのでしょうがない。
♾記事を書く目的♾
特に以下のような方に、自分の経験を踏まえ、主に英語を使う仕事、学習、留学などのキーワードでお役立ち情報を届けてみたいと思ったからです⇩
・英語学び直したい社会人(TOEIC300-500点位の人)
・英語を使う仕事がしたいと漠然と思っている人
・留学に行かず英語力を伸ばしたい人
・留学の基礎情報を仕入れたい人
・海外旅行に初めて行く人
その他、個人の学習記録などを淡々と記録していくかもしれません。
♾経験、スキル♾
ここまで読んで下さった方はじゃあ貴方、具体的にはどんな経験やスキルがおありで?って疑問を持たれるかもしれませんね。
なのでこれも簡単に書きます。
前提として、初期スペックも現在も秀でた何かがあるわけではないです。世の中にはもっとハイスペな方がたくさんいる。
だからこそ私のtipsはどなたでもゆるく真似しやすい。低ハードル。だけどお手軽に幸福度上がるから、めっちゃコスパ良いと思います!(あまりにも難易度が高そうなものは真似するのも躊躇われますからね)
話を戻します。
1. 英語力
TOEIC 950点、英検準1級。(1級は受けたことないです) 元英会話講師、プラスαを経て現在は某企業での英文事務。7割ほどが英語使用業務。たまに海外出張あり。会話も読みも完璧ではないですが仕事に支障は少ないです。
元から英語できたわけではなく、大学卒業直後のTOEICは400点くらいで、英検も高校1年の時に準2級取った以来。新卒で入った会社でも英語全く使いませんでした。
そこから独学2年ほどで800点位まで上げ、短期語学留学で6週間だけ英語圏に行き、帰国後色々な職を経験しながら現在の語学力まで高めました。
2.留学アドバイスできます
留学経験は前述のとおり短いのですが、留学支援の仕事をやっていたこともありますので留学事情のノウハウあります。特にエージェント通さず自分で留学手続きしたい!って人に、留学機関のウェブサイトの見方のコツ、英語で問合せるコツとか割と細かいことを話せます。
3. お仕事関係のスキル
やってること、やってきたことは主に以下の通り。正直、最初は英語力そんなあったわけではないけれどやりながら成長した感じです!これ、英語界隈で就職考えてる人には大事なポイントだったりします。(勿論そのポジションに応募する時点で英語以外の専門知識を求められる職種も多くありますので求人情報をよく読むことは必須)
・ビジネス英語メール作成
・翻訳
・留学手続き代行
・英語電話/窓口応対
・会議の英文議事録作成
・英会話指導、フォニックス
・TOEIC、英検対策指導(児童英検、TOEIC Bridge含む)
♾お読みいただく方へのメリット♾
基本的にキャリア、英語学習、留学メインの投稿にはなる予定(時々違うかも)ですが、お読み頂けると以下のようなものが得られる、はずです
・TOEICスコアアップのノウハウ
・英文事務の概要理解、就職方法
・英文事務からスキルアップする方法
・楽しめる英語学習方法
・英語学習、就職などの失敗例
・正社員に拘らない生き方の実例
・海外旅行お役立ち情報
以上!
私もまだまだ成長の過程で色々と試行錯誤しながら、スキルアップ、キャリアアップしていく予定です。
その過程もお届けすることで、英語学習頑張りたい方や英語を使った仕事をしたい方のささやかな励み、モチベーション維持に寄与できればと思います。
プラスで英語、留学や海外にかかわることを通して日常を楽しめるアイディアもシェアしたいです〜
意気込み表明みたいになりましたが、初回はこの辺で。
MEZ