見出し画像

自分の思いを見つけよう「きもちのへや」コラボイベントを終えて

先日、川崎市で「きもちのへや」というイベントを行いました。
気持ちや願いを表現した可愛らしいイラストの描かれた「ニーズカード」を使って、参加者の方に体験していただきました。

どんな方がイベントに来るのか?

自分のホントの気持ちが知りたい方や、悩みのある方がいらっしゃるのかなと予想していました。
特に親子関係。

私が思うに、人間の出発点はすべて親子関係ではないかと。
良い悪いではなく、原点はやはり「家庭」です。

ニーズカードは親子関係で迷いが出た時、親が子どもの気持ちを知りたい時に、多く求められるのではないかと感じました。
親子関係では、自分が子どもの視点である場合もありますよね。

今回のイベントでは、SNSや会場の広告を見て興味を持っていただけた方、そして私に会いに来てくれた方もいらっしゃいました。
本当に嬉しかったです!

ニーズカードを使って心を見てみると…

今回のイベントでは、来場者がニーズカードを通じて心がスッキリしていく様子を目の当たりにしました。

自分でも見えなかった心の内が見えることで、モヤモヤしていた視界が晴れていくんですよね。
これがきっかけで、自分を知ることの大切さも実感していただけたのではないでしょうか。

ニーズカードの醍醐味

イベントでは、LINKさんが来場者と一緒に行いました。
フォローしてもらいながら、来場者自身がカードを選びます。

これは慣れていくと、自分ひとりでもできますよね。

私は悩み始めると、よく紙に「書き出す」ということをします。
これは悩みを視覚化することで考えがまとまり、やれることや矛盾がキレイになっていくからです。
ニーズカードには自分が思いつかなかったような表現が書かれているので「あぁ、これこれ!」とスッキリします。
自分の表現力を補填してくれるんですよね。

そして、カードを見て選ぶのではなく「自分で気持ちを感じて言葉にして、それに合ったカードを選ぶ」ということが大切ではないかと思いました。
これがすんなりできるようになると、どんどん心の整理上手になれる気がします。

最後に

今回イベントを一緒にやってくれた友人、LINKさん、みっつん、ありがとう。
私の友人たちも、穏やかな時間を過ごせたようです。
そんな様子を見るのが幸せでした。

そして来てくれた方々に感謝を込めて*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*

リンクさんの記事🔽


不登校の親のオンラインコミュニティを主催しています🔽
繋がりで安心を*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*
きっと自分を取り戻せます*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*

いいなと思ったら応援しよう!