わたくし、36才になりました☆彡
5月23日、わたくし36才を無事に迎えることができましたっ!
こんなにも元気に自分の誕生日を迎えられる事、本当に幸せです。そしてこれも皆さんのおかげだと、心の底から思っています。いつも私を支えてくれる皆さん、ありがとうございます♡
そして近くにいる方だけではなくて、”何も言わない応援”、そして”目には見えない応援”もあることを実感しています♡ありがとうございます☆彡
"年をとった事"ではなく、"誕生日を無事に迎えられた事"に喜びを感じながら、これからも精進して、そして
"ますます笑顔の1年” そして ”Best Version of Me" を目標に頑張っていきますので、皆さま宜しくお願いします❤️🤗
お話した通り、先日誕生日を迎えたわけですが、本当に沢山のお祝いをしていただきまして、嬉しい事も美味しい事もたっくさんありました🤭❤️
今年の誕生日については、とりあえず置いといて(それは置いといたら、あかんやつー。) 今日のブログは 去年の誕生日(癌になって初めての誕生日)について お話をさせてください。(ことしの誕生日の事は別ブログで自慢するっ←)
昨年の誕生日は、病気になって3ヶ月弱、そして、青森に引越してまだ1ヶ月の頃でまだまだ病気にも青森にも慣れない生活の時でした。
去年の誕生日の日は、娘ませ子がこども園に入園して初めての”親子バス遠足”だったので、なにがなんでも一緒に行きたかった。
だから主治医に相談して、抗がん剤の副作用が抜ける日数を考えて、逆算しての入院・抗がん剤治療でした。先生は、ませ子との生活、それから こども園行事いつもいつも考慮してくれました。(これもQOLですね。QOLについては【はじめまして。末期がん患者です。】(下部にリンク貼っておきます)を参照ください。)
そんな感じで、誕生日の数日前に退院になったので、家に帰ったわけですよ、普通に。リビングに入って、ふぅ。と一息つこうとしたら
「わ!!!」と登場する方1名。
腰抜けそうになりました。(いや、抜けたと思う。) 隣の部屋からお姉ちゃんが飛び出してきたんですよ。
なにがびっくりって私のお姉ちゃん、オーストラリア🇦🇺🐨🦘にいるはずなのに。ここにいるんですよ。私の横に。
この世の中に私と同じ種類の "団子っ鼻"(どんなんやねん)を持っているのは、母・姉・ませ子(完全遺伝した!すまんよ笑)しかいませんので、まぎれもなく、私の姉です、目の前にいるのは!
そんな冗談はともかくなんだけど、本当に嬉しかった。
サプライズで私の誕生日めがけて、家族をオーストラリアにおいて、日本に来てくれたんです。最強 優男の旦那さんと、3人のかわいい子供がいて、お姉ちゃんも看護師として仕事をこなす中、私のために、一時帰国してくれた。ありがとう。
お姉ちゃんのびっくり登場で、涙腺崩壊したまま鼻も垂れ流しのままでいると(鼻くらい、かめぃ)、更にサプライズ。またまた、ここにいるはずのない人たちが、登場。
仙台にいるはずのイトコと、千葉にいるはずの私のイトコの小錦(どすこい)が現れた。どういうこと、ほんとに。なんかもう状況説明されても、わからない。←
千葉のいとこは立場的に休みだってほとんどないのに、しかも彼、翌日には飛行機で帰るそうだよ。どうやら、この日 会うためだけに、小錦君は、私のお姉ちゃんと一緒に東京から夜行バスで2人で来たらしい。その2人を仙台に住むイトコが迎えにいってくれたらしい。小錦君…夜行バス…狭かったろうに。笑 こんなんしてもらって、本当に嬉しかった。あの時の気持ちは、一生忘れないよ。
そしておかげ様で、誕生日当日は無事にませ子と一緒にバス遠足にも参加できて、気持ちのいい太陽を浴びれて、本当に嬉しかった。ませ子は、まだ入園して1か月半だっていうのに、お友達と走り回って、笑顔で過ごす ませ子をみて、涙がでそうだった。こども園の先生にも、ませ子と仲良くしてくれるお友達にも、そして何より、私のことで寂しい思いしているだろう ませ子が笑顔でいてくれる事に感謝した日でした。
誕生日がすぎた週末、”お姉ちゃんの緊急帰国を祝う会”をしましたっ。
誰を招待してるかは全然わからなかったけど、とにかく、とにかくすごい人数の親族が次々家に来てくれて賑やかでした♪
この時の私は、頭も眉毛もまつげも抜けてツンツルテンだったから、「わーーー久しぶりーー!」と親戚と会話しているときに、チラッ、チラッと皆の目線が頭にいくのが、おもしろかった笑
(今思えば、そういう時ぐらいウィッグを付けるのも、相手に対しての心遣いだったかなぁっと思ったり、思わなかったり。)
そんな感じでみんなで飲んだり、食べたり♪ あぁ幸せっ☆彡お姉ちゃんが帰って来てくれたから、こうやってみんなも一斉に集まってくれて…
って思ったら!!!!!
なんと!!!!!またやられた!!!!!
私へのサプライズも兼ねてた!!!
私が台所に行っている間に、ケーキが用意され
一斉に例のあれですよ、あれ!
「ハッピバースデートゥユー♪」ってやつです!
しかも、オーストラリアの優男(姉旦那)と、姪っ子、甥っ子、姪っ子の彼までもテレビ電話で繋がってて、一緒に歌ってくれてるじゃないの!
この時はね、ほんとに「わーい、わーい」と思って、笑顔。余裕の笑顔でいれたんだけど、このあと、もう私の歴代5位くらいに入るくらいの泣きっぷりで、わんわん私は泣きました。
歌と共に出てきたのが、これですよっ
お姉ちゃんが親族みんなに声をかけてくれてみんなで製作してくれた千羽鶴(大きい方は実際1,425羽だって😇)。大きい方にはバースデーカードも付けられていました。
Happy Birthday ! 家族・親族みんなでさぁやの健康を願って作りました。
あせらず、ゆっくり、でも確実に病気を治して元気になってね。
すごく嬉しかった。みんなの気持ちが、うれしくて、うれしくて、ぜったいに気持ちでは病気に負けちゃいけない。こんなに応援してもらってるんだから。って心で感じて、誓った瞬間でした。
今でも私の宝物です。
人は人によって生かされる。
本当にそう思います。わたしは、こんなにも素敵な家族・そして親族に支えられて、今年も元気に過ごせる。そんな日常に感謝し、今日のブログとさせていただきます♡
ここまで読んでいただきありがとうございましたっ♪
少しでも読んでよかったって思えたら♡マークのスキボタンもお願いします。そして、もしよければ、フォローもお願いします♪皆さんに応援してもらうことで、また一人でも多くの方にこのブログを読んでもらえるきっかけに繋がります。どうぞよろしくお願いします♡
QOLについて
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
はじめまして。末期がん患者です。
https://note.com/mexoxou/n/ndf7f3facc0fa