mehikari

mehikariのブログ

mehikari

mehikariのブログ

最近の記事

ソフトボール投げはどの角度が一番飛ぶのかの導出(空気抵抗は無視する)

45度の角度が一番飛びそう・・・!(適当) つきましては空気抵抗を無視します Wikipediaさんによる説明はこちら まずは基本的な射方投射の式を思い出します それでは、今回解かなければならない問題を文章で定義します こんな感じ はじめに、地面に到達時の経過時間tを求めます ・地面に到達時の時間tを求める ・その時間で水平に移動した距離Lを求める ・Lが最大値をとるときのθを求める という手順です 地面到達時は高さが0なので、鉛直方向の位置を求める式に0を代

    • ピアノを使って2の6乗根を推定する。

      ピアノの鍵盤を利用して、2の6乗根が数値にすると大体どれくらいなのかを推定します。2の6乗根がどれくらいなのか知りたいが、手元にピアノしかない。そんな時に便利です。 実際には、2の(Y/12)乗を概算します。ただしYは1~11の整数です。 まずは、Y=2の場合を例にやっていきます。今回求めるのは、2の(2/12)乗=2の6乗根です。 ステップ1 ドからY回、右向きに半音移動して、たどり着く音が何か求めます。 今回はY=2なので、ド(=0)から始めて、ド♯(=1)、レ(=

      • 実写動画で学習した AIによるアニメの中割り

        YouTubeから取ってきたノーカット動画の連続したフレームを学習させることで、アニメーションの中割りの自動化を試みました。 ニューラルネットワークのモデルはこちらのpix2pixモデルをお借りしました。画像変換の汎用的なモデルです。 動画中の連続した3枚のフレームのうち、1枚目と3枚目を入力画像、2枚目を正解画像とすることで、入力された2枚の画像を補間する画像を生成するようにGeneraterを学習させます。 学習に用いた実写動画は、ミュージックビデオ、踊ってみた動画

        • 下がっているのに上がっている音を作ってみた

          正確に言うと「下がっているのに上がっているように聞こえる音を作ってみた」です。 本記事は基本的にこちらの投稿についての解説になりますのでとりあえず聴いていただけると幸いです。元々は授業のレポートとして提出したものですが、そのレポートより詳しく書こうと思います。音に関する記事なのに音データが少なくて申し訳ありません。 はじめに「missing fundamental」という音の錯覚についてですが、こちらのサイトに分かりやすい説明がありました。 楽器の音には、基本となる周波

          midiアートをpng画像から生成する

          Tsukuba DTM Lab. Advent Calendar 2019   9日目の記事です。 画像ファイルから直接midiファイルに変換する方法を考えていたらpythonでmidiを簡単に扱えるパッケージ(pretty_midi)を発見したので試してみました。とりあえず音楽理論は考慮していないので演奏してもめちゃくちゃです。 あと画像処理のためにOpenCVを使います。 pretty_midiの導入で参考にさせていただいた記事です↓ <実行環境> python

          midiアートをpng画像から生成する