
他の小説家志望者さんに嫉妬してしまう
noteやX(旧Twitter)で見かける小説家志望者さんたちの凄さに嫉妬してしまう自分がいます。
文章も個性あふれる方が多いですし、何よりも短期間に何本も小説を書いて色んな新人賞に応募されている方が多いです。純粋に、すごい!私にはない能力。私なんて、一本の作品を完成させるのにプロット作成期間も含めて最低でも四ヶ月はかかります。仮に短編を作るにしてもプロット作成から執筆終わりまで最低でも三ヶ月はかかると思います。それくらい思考するスピードも執筆するスピードも遅いんです。
スピードが遅いから深く思考しているかというと、全然深くないです。出来上がった小説を自分で読んでも、なんて浅い物語の構成・展開、そしてキャラクターなんだ、酷い・・・・・・と自分が情けなくなります。マジで、酷い小説なのです。
創造力豊かな人ほど小説書きにはふさわしいと思います。私はアイディアは出てきますが、それを物語として形にする力がとにかく弱いです。どうすれば他の小説家志望の方々のように短期間で物語を作ることができるのでしょうか?もうこれは才能でしかないのかな??そうだったら残酷だな。。。。。
最近はプロが作った小説よりも、他の小説家志望者さんたちに嫉妬してしまう自分がいます。誰が言ったのか覚えていませんが、確か「他者と自分を比較してはダメ、昨日の自分と比較しなさい」と誰かが言っていた気がします。誰なんだろう・・・・・・?まあ、いいや。この言葉の真意は頭では理解していても、ついつい心が中にいる弱い自分が現れて、他者と自分を比較してしまい自己嫌悪に陥る、という負のループになってしまいます。
私の悪い癖です。どうすれば他者と比較せずにすむのかな??誰か解決策を教えてください🙇♀️
すみません、愚痴ってしまって。たまにはそんな日もあります。
明るい話題はないかな?
明るい話題、明るい話題、明るい話題、、、、、、
あっ、昨夜近所のスーパーで大量に半額のお惣菜を購入することができました(^O^)!!これは本当に嬉しかったです。生活保護の保護費が支給されるまでまだまだ節約生活が続きますが、たまには美味しいご飯が食べたかったので、昨日はマグロのお刺身や唐揚げなどのお惣菜を半額で購入できて、とても嬉しかったです☆
明るい話題はこれくらいかな(苦笑)
他者とついつい比較してしまう自分とうまく付き合う方法があれば、誰か教えていただけると嬉しいでっす🙇
いいなと思ったら応援しよう!
