絵を描きました

画像1 シャーペン画。ピンチ力はついてきたのすがまだ滑らかな線はかけないなあ。鉛筆でリハビリしてるけど細い棒を持つのが辛いです。もちかたくん?的なの使ったらいい感じに力が伝わってて初めてアレの意義を感じた。手は絵の通りまだまだ動かないんですけど…。家族からは前より読める字になったと言われました。
画像2 デジタル。手ブレ補正など無意味!!!歩くのの回復はかなり良いらしく杖で割と余裕、杖なしでも100mくらいなら平坦なとこはなんとか(ゆっくりだけど)歩けるようになってきました。来週には杖なし生活も行けそうとか。頑張る。かなり回復スピードよろしらしいけど、入院当初は一生歩けない障害者になることを覚悟してましたね……。3日目に突然顔のしびれが少なくなってから順調に体が動くようになってきて。
画像3 友人に御見舞でもらったのでツイッターで280字レビューしました。まぁまぁです。手は一時期全く動かなくなって本当に絶望してがちで泣きました。髪の毛すら縛れない。でもリハビリは動かせば動かすほどいいぽくて(無理はしない)手も無理して動かしたら全く動かないときよりだいぶ良くなりました。箸使う時肩の力抜けなかったけど今は抜いて使えるし。出来ないから左手でやる!んじゃなくて出来ないけど入院中暇だし時間は無限大だから二倍三倍かかっても右手でやりきる!を目標にしてます。普通に読める字が書ければいいなていうのが今の目標。

いいなと思ったら応援しよう!