マガジンのカバー画像

半身麻痺者の入院日誌(簡易版)

18
2019.4脳の炎症(正確には症状不明)により右童顔神経麻痺、右半身が麻痺、歩くことも文字を書くことも困難になりました。リハビリにより回復を目指しています。そんな人の雑記とか。興…
運営しているクリエイター

#コミックエッセイ大賞

最後の晩餐を、

最後の晩餐を、

明日退院となりいよいよ最後の晩餐(+朝食)を残すのみとなりました。
リハビリも手作業の方は終わって明日歩きの方を最終チェックしてもらって終わりです。
激しい運動とかはまだやってないからできないかもしれないけどやろうとしたらできるかもしれない。怖いからやらないけど。
体幹がねぇ~本当にダメダメなんですよぉ~四つん這いになったあと片手片足(手と逆の足)上げて静止するやつがあるんだけど、左手右足上げるの

もっとみる
ストラップの頭がもげてついにお別れの時が来たととても凹んでいる

ストラップの頭がもげてついにお別れの時が来たととても凹んでいる

今日が火曜日だと思っていたけど水曜日だった。
わーーー明日でここに泊まるのもさいごかよわーーーまだ数日あるような気がしていた。
退院決まってから日にち過ぎるの早いよねって看護師さんに言われていたけどマジで早い。
昨日は雨だったけど今日は晴れてたから外でリハビリだった。
歩いているとね、なんかこう左右に揺れるようなふわふわした感触があるんだけどそれ言ったら「空飛べるんじゃね?」って言われました。

もっとみる
SUPERFRIDAYだから丸亀製麺行きたい

SUPERFRIDAYだから丸亀製麺行きたい

行けない(物理)

めちゃくちゃすごい強い雨が降った。
雷もなっている。梅雨はまだ当分先だぞ??
この間は雷で停電したんですよね。
ツイッターで雷怖いフォロワーさんは怖い怖い言うてたけど自分は昔からわー光ったー何秒で音聞こえたーだいぶ遠いなー!!くらいな感性で生きてるから「やべーな病院で停電とかめちゃくちゃ貴重じゃん夜だけど。暗いな夜だから。」って感じでした。昼間ならおまつり気分だったかもしれない

もっとみる
だからといって日常を送れるかと聞かれたらまだとても不安はあるのだ

だからといって日常を送れるかと聞かれたらまだとても不安はあるのだ



今までは夜になると疲れがたまるのか足の動きが朝に比べて悪くなってたんですけど、ここ2、3日は夜でもさほど動きが悪くなくなりました。
あいも変わらず歩くとふわふわめまいのような症状になるけど体力戻ったら治るんじゃないのかなぁ治れよって思います。
病院の1階から2階まで自力で階段使って登ってみた。運動のために。リハビリの時は全然余裕だし行けると思ったけど怖かった。リハビリの時は療法士さんが常にいて

もっとみる
手を言い訳にすれば多少下手でも許される法則

手を言い訳にすれば多少下手でも許される法則



下書き

線画

ぶっちゃけ全然うまくないので仕上げる気はない。
というか変な部分あっても修正できるほど手が動かぬ。下手だし修正できないし踏んだり蹴ったり!!へい!!!

リハビリで字を書き始めてからなんとなく描けるようになってきた気はする。気のせいだけど。

裏白紙は毎日補給されるから落書きはし放題。うまく描けないけど。
ペンを持つと小指に力はいるのか変に吊ったみたいになって定期的に伸ばさな

もっとみる
完璧至上主義ではないがそれでも前描けてた絵を描きたいのだ

完璧至上主義ではないがそれでも前描けてた絵を描きたいのだ



前よりもマシにはなっているけどこれで「描けている、上手い」と言われたら間違いなくキレ散らかします。
こんなん全然描きたい線じゃないし前の自分はもっともっとうまくて可愛くかけてた。
元の状態に戻っても別に他の人に待ってましたと言われるわけではない。前の絵を描けるようになりたいのは以前の絵柄を見たいのは自分のキャラを一番可愛く自分の理想通りに描けるのは自分だけだから。
自分が認める絵を描けないと僕

もっとみる