![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74264351/rectangle_large_type_2_f055ecb755969642ee3b177b8431a85a.png?width=1200)
step.4 【シノプシス1Pで魅せる文章の書き方】やってはいけない3つの事と魅力的にするための6つのポイント
前回シノプシスの基本を学びました。
今回はさらにシノプシスを魅力的にするための幾つかのヒントをご紹介していきたいと思います。
![スクリーンショット 2022-03-14 13.54.11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74265669/picture_pc_162646a1257f3221c5e57e78bda55978.png?width=1200)
テーマが"友情"とすればストーリーは"主人公が窮地に陥った友人を助ける"がストーリーになります。
シノプシスはこのストーリーをより詳しく、簡潔に提示するものです。
テーマとストーリーの明確な違いを把握しておかないと、余計な記述が混入してしまいます。
![スクリーンショット 2022-03-14 14.02.44](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74266377/picture_pc_4658067b77da75f13606222565262fa0.png?width=1200)
不必要な詳細
自身のコメント、考え、ニュアンスの説明
これらは文章が完成されていない証です。あなたのアイディアがきちんと人に伝えられるレベルに達していないとみなされる非常に危険な不要な記述です。
この記事が少しでもお役に立てましたら嬉しく思います。もしよろしければ、チップ機能を通じてのご支援もいただけますと幸いです。皆様からのご支援を励みに、これからも質の高い情報発信に努めます。