見出し画像

【牡牛座新月】


5月20日0時53分に新月入り
サビアンシンボルは牡牛座29度
「テーブルで働いている2人の靴職人」


サビアンシンボルは毎回「どうデザインしたらいいんだ?」な文言が豊かですが、今回も難産です。

素敵な靴は素敵な所へ連れて行ってくれるといいますが、外=世界と渡り合うための技能や知識の象徴の様な靴。
2人の職人は異なるアプローチを持つ事や広くは異類婚姻譚の如く異なる事柄の結びつきをしめします。

今までの価値観や哲学感をこれまで(地時代)を踏まえて、これから(冥王星水瓶座による風時代)アップデートするサビアンシンボルを持つ新月。


4/20から始まった蝕の一ヶ月ががこの新月を持って終わりました。

束縛からの脱出と自己の掘り下げを示す牡羊座新月/蠍座満月を経て、今あるものをこれからに合わせて仕立て直してゆく牡牛座新月。

色んな膿が出されて、新しいこれからに移っていくのが力強く「これのここがもうダメだから実力行使にでます!」

私はこれをネイタル(生まれた瞬間のホロスコープ)に太陽/冥王星のアスペクトで持つ人には
「オートで起きる安井金比羅さん」と呼ぶのですが、
今回の新月図はノード軸と火星-冥王星180度によるグランドクロスを成しているのでノアの洪水のごとく【手放すものを手放さす、受け取る支度ができてないとそんな荒治療が起きる】になってるな、とこの一ヶ月と新月当日に起きたことから強くその印象を受けます。


特に気になるのが金星がアスペクトをもたないノーアスペクトと火星冥王星180度。
自分の気持ちや本当の願いを無視していると達成するためには事故や怪我、痛みがあってもなりふりを構わず達成を目指したり、
その過程や結果にて隠されたモノや秘密を暴く/暴かれることも。
そしてその際に明らかにされる真実が「許されないもの」だった場合は壊れるまで終わらないので

ちゃんと自分の言葉で伝えること
モラルに反さないこと

が、いつもに増してとても大切な時期です。
また、牡牛座/2室に天体が多く集まり変化の天王星と今回の新月が3室で0度をなすので伝統や価値観のアップデート/独立や学び直しの兆しがみえます。(これはサビアンシンボルと重なるので、サビアンは改めてすごい。簡潔に表している)

ASC魚座に土星が0度/ぴったりくっつくので変化を起こす/受け入れる勇気を持つことや、
自分の希望を出すのは難しく感じるかもしれませんが一歩踏み出したらそれが偉大な一歩になります。

2室木星/9室支配星5室滞在なので自分がわくわくする事での学びに良いタイミング。

読みたい本があったら読む、
訪れてみたい場所があったら訪れる

など小さなことやささやかな事でもOKです。
「これ受講しようか悩んでたんだよな」という学び事/習い事がある人はそちらを、全然チェックしてなかったけどそそられるイベントがあったら参加を!がおすすめな、まさにmake a revolutionな牡牛座新月。

せっかくならこの無尽蔵な火星冥王星180度/木星水星0度の知性や知識を増すのにめちゃくちゃ向いてるTスクエア良い方に回せますよう!


◼︎おまけ

知識、知識いわれてもイマイチな〜、な方もいるかもしれませんが東洋の五行において知識は自分/自尊心を生み出します

サムライトルーパーを経てきたので、
五行には五常を添えたい。

これは財の運気にも関わるので、この記事を読んでくれただけでも知らないことは知れた/知ってたことはまたちょっと知らない角度から知れていたらプラスだね!やった♡

自分の五行でかけてるのがある人はそこを補ってみてね。くわしくは今後「五行を廻して運気を回すオイルブレンドメニュー」あたりで書きます。


五行たりてる?

いいなと思ったら応援しよう!