
ベジタブルセット/ダンジョン飯/ヤマアラシ - 2024.2.11
こんばんは! スウェットの発送作業中に4年前のイベントで録音した自分の DJ音源 を聞いていました。ちょっと前の自分の好きな曲っていい感じに忘れてて、かつ全部好きな曲なのでテンション上がります。ブギー・ディスコ好きならぜひ。
ベジタブルセット
相変わらずインド一人旅の Youtube を見ているせいか、無性に食べたくなって現地感のある近所のアジア料理屋『ザビッグナン』でランチしてきました。
ここはネパール料理が選べるので、ダルバットのベジタブルセットをチョイスしました。そういえばお米が大盛りなので少なめでと言うの忘れてた。
アルゴビ(インドのジャガイモとカリフラワーのカレー)美味しいよねーと思ってたんですが、よくメニューを見たらタルカリ(ネパールの野菜カレー)と書いてありました。いづれにせよカリフラワーのスパイス炒め好きです。中盤からは混ぜ混ぜして味変しながら美味しくいただきました。

ダンジョン飯
面白いと噂には聞いていた『ダンジョン飯』のコミックを友人に借りて読み始めました。食に関して僕は保守的なところがあるので、魔物食に抵抗のあるエルフのマルシルというキャラクター目線で世界に入り込めて、段々と虜になりつつあります。
ちょうどアニメもやってるんですよね。しかも製作が METEOR 中野時代にお世話になった TRIGGER という。みなさんお元気かな? アマプラ で追っかけ再生しなくちゃ。
ヤマアラシ
受注分の発送を無事に終えて今日から店頭在庫分を webショップ に掲載しました。時期的に今季のスウェットは最後の販売になると思いますので買い逃していた方はぜひ!
ヤマアラシは 旧世界ヤマアラシ と 新世界ヤマアラシ という進化系統の違う2種存在しているそうで、スウェットで描いたのはユーラシアとアフリカに分布する地上生の旧世界ヤマアラシです。
英語では Old World Porcupines というのですが、今回は博物画の雰囲気でもあるのでヤマアラシ科 Hystricidae で記述しています。頭文字が H なのでよくハリネズミと間違われるのですがヤマアラシですのでお間違い無く。ライオンでも逃げるヤマアラシの強さを身に纏いましょう!
eBoy のポスターがドイツから入荷してきました。明日には webショップ にも掲載いたします。では、また来週〜