ログイン
会員登録
橘川幸夫の深呼吸学部
橘川幸夫の活動報告、思考報告などを行います。 ★since 2016/04 2024年度から、こちらが『イコール』拡大編集部になります。 『イコール』サイトはこちらです。 h…
もっとみる
橘川幸夫の深呼吸学部の定期購読者の皆様へ こちらの購読者は、いつでも『イコール』の活動に参加出来…
もっとみる
¥1,000 / 月
初月無料
購読手続きへ
運営しているクリエイター
橘川幸夫
記事
月別
ハッシュタグ
購読しませんか?
購読手続きへ
シェア
引用して記事を書く
#日記
『イコール』編集塾(深呼吸学部)へ、ご招待。2024年夏。
情報化社会の入り口において最も大事なことは「ひとりになる力」であろう。
深呼吸する言葉
¥100
講演会は、知りたいことを聞きに来るところ。授業は、自分が何を知りたいのかを探すところ。
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
講演会は、あなたが主役であるが、授業は、情報が主役であるのだから。
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
高田の馬場
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
久米信行くんと行く「すみだ街歩きと、すみだ北斎美術館」実施報告
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
ロッキングオン同窓会。
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
批評的雑誌編集とは何か。スペクテイター 38号 特集・赤塚不二夫 創作の秘密
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
明治の仕事。
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
深呼吸する言葉
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
定番商品をぶっつぶせ
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
ポンプの本格的な紹介がはじまる。
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
書くことによってのみ発見することが出来て、書くことによってのみ成長するものが、ある。
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
自由であるということは権力を持たないこと。カリスマになったらおしまいよ。
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
もっとみる