なんで、私が慶應に!?アラフォー大学生5ヶ月目の記録。
4月から慶應義塾大学経済学部(通信教育課程)の学生になりました。
学割、最高
Amazon Prime、学割です。
美術館、映画館、ジム、学割です。
最高です。(39歳男性)
図書館、最高
めっっっちゃ静か。ネットサクサク。もうコワーキングスペース。最高。
※実際レポート作成で参考文献を探す必要があり、街の図書館がいま開いてないからとても助かっています。(通信生は本を借りて外に持ち出せないけど、館内での閲覧はOK。)
でも、お高いんでしょう?
入学金もあわせて、卒業までに必要なお金は60〜100万円ほど。初年度費用じゃなくて、卒業までにかかるぜんぶの費用ですよ?この慶應通信以外で、別の大学や大学院も比較検討したけど、このコスパの良さが入学の決め手といっていいくらい。月15,000円前後のサブスク。日本最高峰といっていい学びの機会がなんと月15,000円!!!!!(卒業までの学費シミュレーション)※2022年度より学費改定を予定しています。
入学は大変?
英語・数学など科目ごとの入試、ありません。700文字くらいの小論文を2つ書いただけ。小論文書いたら合格通知が届いて、入学金払ったら学生証が届きました。
これは都市伝説なのだけど、入学が簡単で卒業が大変だから、入学だけして行かなくなって「慶応中退」を名乗るインフルエンサーがいるとかいないとか…錯覚資産に騙されちゃだめだよ…おっと誰かきたようだ。
(入学を検討してる方、参考に私が書いた小論文でよければいつでもお見せします。)
卒業、それなり大変
通信生は約9,000名在籍してて、卒業は毎年200名前後。
入学当初は、学士入学の最低必要期間、2年半で卒業してやるぜ余裕だろ、って思ったけど今は5年で卒業できたら上等だなって思います。最長で12年在籍できます。(在学生数データ)
ちなみに、「1単位」って言うじゃないですか。あれって何のことかご存知です?このあいだ知ったのだけど「1単位=45時間の学修」を指すそうです。
通学生なら授業中の時間もカウントするけど、授業のない通信生は自力で45時間テキスト読み込んで勉強しなさいよ、2単位の履修なら90時間な、という理屈です。
通信は基本、テキストで勉強 → レポート提出・添削 → レポート合格で科目試験の受験許可でる → 試験合格で単位認定、という流れ。赤ペン先生みたいにレポートは何度か差し戻されるのが当たり前で、自信あるレポート提出ほど「不合格」で戻ってくるとけっこう胸に迫るものがあります。
大変だけど、たのしい
たとえば統計学(4単位)のテキスト、1ページ目が数式からはじまっててそっ閉じした4月。400ページくらいあっていま40ページくらい。高1で数学の中間試験8点とってからいままで避け続けてきた人生でした。慶應通信は文学・法学・経済学があるのだけど、いちばん縁遠い経済学部を選びましたよ。まだ後悔してない。がんばる。
ついていけないと思って買った本の一部。「忘れてしまった高校数学」とか書いてあるけどわたし初見です。
テキスト学習以外では、夏期講習みたいな短期集中のスクーリング(通学生みたいにその期間は学校に通って授業を受ける)があって、スケジュールは1週間こんな感じ。
スクーリングは1週間夏休みをとるか、仕事の調整がしやすくなる中堅社会人じゃないと難しいかも。
いまは対面授業はなくて、スクーリングもすべてオンライン。授業中ブレイクアウトルームで一緒になった北海道と九州の方は「東京の教室に行かなくていいZOOM授業はめっちゃたすかる」って仰ってましたね。
日々慣れた孤独の中で勉強してるけど、同じ時期にがんばってる仲間がいるって知れてスクーリングはいいモチベーション維持になります。
通信生は肩身がせまい?
入学が比較的容易のためか、慶應通信生はあまり大きな声で名乗らない傾向にあるそうです。自分のための勉強だからべつに名乗る必要ないのだけど。でもわかる。私もこの通信教育課程の説明をひと通りして「入学は簡単で、コスパ良くて、卒業が大変なんですって!」って言っても半分も伝わらなくて、「でもすごいよ〜」って言われちゃう。卒業したらすごいと思う。自分で自分を褒めてあげたい。
かつて通学生だったOB・OGはめっちゃ優しくて懐深い方ばかりです。肩身狭くなんかないよ。在学生のみんな、卒業頑張ろうね◎
そしてちょっと興味あるなって思ったアナタ!いっしょに勉強しよう!インターネット出願もできるよ。10月入学、絶賛募集中!
さいごに:メールアドレスの自慢
先日サーバーの変更か何かで、学生も職員も先生も、慶應大学のメールを使う全員があたらしいアドレス設定してくれ、って連絡がきました。私も設定、できました。
001@keio.jp !!!!!!!!とっっったった!!!!!!!!
自分のこの反応の速さほめてあげたい。逆に怪しいアドレスになってまった。
メール、まってます。お仕事、まってます!得意分野はNPO経営と身体障害者福祉です!特に障害者クライミングは日本で3番目くらいに詳しいです!!(唐突)
このアドレス、卒業しても一生使っていいらしいので、なんとか、なんとしても、卒業できたらいいな。。(慶應義塾ITC:FAQ「慶應メール」は生涯使い続けることができるのでしょうか?)
✳︎
どうせまだ40年くらい働くだろうし、まだステイホームは続くだろうし、内省するにはいい時期だし、いったん基礎教養身につけなおすか、って思って学生になったのがきっかけ。読書と一緒で、自分のために時間をかけるのがとっても贅沢だなって思います。テキストの内容ぜんぜん頭に入ってこなくて頻繁にくじけていますが。
「なるべく時間をかけてください」って入学オリエンで言われて、「いや、こちらいい大人なので。時間かけずにさっさと卒業しますよ」って考えたけどまあ無理。効率よく簡単なものなんて無いんだって痛感してます。がんばろ〜。
- つづく -