![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41522771/rectangle_large_type_2_4821e950784c9e2525d9c2b41c2c7067.jpg?width=1200)
メシ部!お手頃価格でいただける🥓キーマ&チキンシャシリクおいしいよ😊新大久保
12/11(金) シャシリクあるなら食べに行くでしょうがっw
前回、日曜限定プロフをいただいた新大久保のフードスタンド。
そういえば、お店の名前聞き忘れたままだわねw
平日はケバブ以外に《シャシリク・肉の串焼き》などもあるってことで
そりゃ、食べにいくでしょ、そうでしょ?
まずはお隣のハラルマートでお米を買って、外に出たら店長さんが『久しぶり~、元気~?』ってw
店長さんが1番元気でよき(^^)
か『シャシリクある?』
店『あるよ~!この子(ババですがw)シャシリク食べるって~』
ほんと明るくてこっちも笑顔になっちゃうよ。
あいかわらずメニューは読めないがw
《メネメン》はわかった!トルコのトマトスクランブルエッグだよね。
ハンバーガーのパティは自家製かな?
今度聞いてみよう。
1番上の《キーマシャシリク》これ食べたい。
この上から2番目のはポテトでしょ?
ディムラマとは違うのかな。
辞書欲しいわ~。
あと《チキンシャシリク》も食べたい。
キーマとチキンを1本づつお願いしました。
か『マトン(羊)シャシリクはないの?』
店『お店が小さいからメニュー増やしすぎるとフードロスもでちゃうし、1日マリネしないと柔らかくならないからね~。マトン食べられない人もいるし』とのことでした。
待っている間にチャイをいただいて、隣のウズベクのヤングガイが食べているプレートをチラ見。
次はそれ食べてみたい(食いしん坊かっ)
シェフが『ラップする?』と聞いてくれたので、お肉だけでも良かったけれどトルティーヤ?で巻いてもらいました。
『野菜ダイジョウブ?』
お願いします!
*
やっぱ、ドネルケバブって店名なのかしらね?
デカいですよw
そのままかぶりつくには大きいので~
はらり。いやんwバカ~んw(大丈夫?私)
おいしそう~!
チキンシャシリク¥200
キーマシャシリク¥300
トルティーヤ2枚で¥100ってことかな、しめて¥600なり。
フレッシュ野菜がうれしいね。
いただきます!
ん~、チキンうんまい!
味付けが好みであります。なにでマリネしてるんだろ。
これも今度聞いてみようかしら。
店長、聞くと色々お話してくれるからさ。
キーマシャシリクもシンプルな味付けで好きだな~。
塩味も程よい。こりゃリピですよ!
トルティーヤをちぎってお肉と野菜でミニロール。
ぱくり。
一口サイズで食べやすいのだ!
お手頃価格でシャシリクが食べられてホクホクですよ。
次はどのお料理いただこうかしら。
ちなみに隣のヤングガイが食べていたお料理(何かはわからないw)は『ちょっと辛い』っていってました。
ウズベクの人はあまり辛い物は食べないのかな?
以前うけたプロフ教室でも『最初から料理を辛くするということはなくて、辛み調味料を別に作って各自調整する』って言ってたな。
そこらへんも今度聞いてみましょ。
ごちそうさまでした。