メシ部!モンゴモロのナシチャンプル*手食の練習してみたのだ
10/7(水) チャンプル日和
ナシチャンプルが食べたいのです。
先週かな、行ったらお休みだったのね。
今日はチャンプルさせてもらいますよ~w
インドネシアのお客さん達で賑わってます(決して騒がしいとかではなくて、人気のお店ってことね)
現地のワルンに来たみたいで楽しい。
同僚の分も頼まれてるけど、チョイスが難しいわね。
今日もずらりと並ぶおかずたち。
厨房から新しいおかずも出来てきて迷っちゃいます。
私は食べた事がないおかずがいいなぁ。
ティラピア気になるけど1人じゃ食べきれなさそうかな?
パパさんに色々料理の説明してもらって決めましたよ~。
同僚にはあひるちゃん。料理名聞くの忘れちゃった。
じゃ~ん!私は[サピリチャリチャ]
調べたら[サピ]=牛で[リチャ]=トマトのピリ辛ソースなんですって。
あと前にTwitterでみて食べてみたかったパパイヤの葉のココナッツのおかずも単品で買ってみた。
冷凍保存できるよってママさんが教えてくれたので今日は味見で少し食べよう。
盛り付けました。
スープとおせんべいが付かなかったのは仕様が変わったのかな?
今度はおせんべい買ってこよう。
いただきます!
[サピリチャリチャ]ちょい甘くてピリ辛でおいしい。
お肉も柔らかくてほぐしやすくチャンプルしやすいよ。
基本セットの副菜。
これは[ガドガド]であってるかな?
茹で野菜のピーナッツソース和え。ほの甘でさっぱりめで良いつけあわせ。
テンペの和えものかな。チリペーストで和えてるみたい。
テンペの食感て不思議、なんかくせになるw
[ミーゴレン]ちょっとついてると嬉しいのです。
あとキュウリとトマトも入ってるよ。
さて、パパイヤの葉っぱのココナッツのおかず、Twitterに[ボトッ・Bothok]て書いてありました。
(レシピとか検索しても出てこなかった。ジャワ料理のレシピ本も欲しいな)
ぱくり、うん苦いね。けど嫌いじゃないw
初めての食材を食べられて嬉しい。
そして大事なサンバルですよ。サンバル好き~!
これがあると益々おいしくいただけちゃうもの。
*
よし、手食の練習しますよ!
今日、店内で手食しているお客さんを見て『あ、私も手食したい』と思ったのです。
1回ミールスでやったことあるんだけど上手に出来なくてスプーンを持ちました(汗
でも今日はお持帰りじゃない、存分に練習できるわよ。
フィンガーならぬハンドボールを用意しまして~
チャンプルチャンプル♪
ぱくりっ。
お、おいしい、おいしいよ。
気のせいじゃないよね、スプーンで食べるよりおいしさが増したよ。
少なく取って物足りなかったり、多く取りすぎて口にうまく入らなかったり
w
下手くそなりに最後まで手食で完食!
おいしかった~。
ハンドボールで正解w
サンバル効果でしょうか、手がひりひりするよw
まだまだお店で手食するのは自信がないけどお持帰りで練習しよう。
ごちそうさまでした。