![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44835531/rectangle_large_type_2_b94c7625758d4d7514424d5f84b8b32a.jpg?width=1200)
メシ部!給食初め🐓チキンプラオを炊きました😊
2021/1/17(日) 給食再開しましょかね。
家のキッチンは寒い、寒すぎる🥶外より寒い
でもそろそろお料理しましょかね。
まずは去年から作ってみたかったチキンプラオ
【南インド屋】さんのレシピね。
まったく南インド料理ではないけれど、美味しいから紹介しますだって🤗
鍋でお米炊くのに苦手意識があって伸ばし伸ばしにしてたのよね、でもさ。
美味しい→食べたい→はい、作りま〜す!
材料はこんな感じ。
肉はね〜、勘違いしたのよね〜。
スパイスと塩、生姜、青唐辛子。
このレシピみてブラウンカルダモン買っといたのよ。う
肉の何を勘違いしたかというとですね、レシピには《チキンレッグ4本》と書いてあったの。
それを『ふんふん、手羽元4本ね。少なくね?6〜7本いっとく?』
おいおい、色々大丈夫かい?
家に帰ってレシピを見直してゾッとしたBABAでございます。
慌てて買い足しに行きましたよ💦
な、なんとなくチキンレッグ4本分位あるかしら?
ま、ま、やっちゃうわよ!
まずはお米炊くスープを作るわよ〜。
煮ている間に玉ねぎ、ニンニク、生姜の下拵え
バスマティライスも浸水OK
スープが出来ただよ。
チキンは取り出して皮をはぎはぎ。
ひ〜ん、小さいから剥きづらい。
皮は明日のツマミにしましょ。
スープ旨そうね。
スパイスは取除きますよ。
ギーを入れた方が美味しくなると書いてあったので油とギー。
玉ねぎじぅじぅ
ある程度しっかり色を付けた方が好みとあったのでのっかります。
これ位でいいかな?
チキン戻して〜じぅじぅ
分量のスープを投入
バスマティ、とぅさっ
時々静かにかき混ぜますよ。
スープの大半を吸ったね?吸いましたね?
OK、蓋Camon‼︎
ギリギリ弱火で水分飛ばすわよ〜!
ドキドキ、上手く炊けるかな。
イャオ!できた!
15分ほど冷まして〜まじぇまじぇ。
ど、どうかしら。
お味見をば。
ん、ニンニク効いてるな。
1番心配だったお米の炊き加減は...いいんでないかい😁
みんなのお口に合うかな?
明日が楽しみだわい。