メシ部!妙法寺の参道商店会で自家製粉蕎麦😊なすと豚せいろ🍆そば処やぶ善
2021/9/16(木) 偵察済でございますよ(⌒∇⌒)
ちょくちょく前を通るお店、ずっと気になっていたのです。
でもね、通りかかるのはだいたい夕方。
お店開いてるの見た事ないの👀
☆
またまたお店の前を通ってお出かけ。
今日も閉まってる。偵察チャ~ンス!
ちょいとごめんなさいよ👋メニューなんかをじっくり見させていただきましょ。
あ、今日定休日なのね(偵察日、火曜日)
なるほど、11時~14時のランチタイムのみ営業だったのか。
それで開いてるの見た事なかったのね(o^―^o)
定休日をいいことにメニューもじっくりジロジロ👀
決まりました(`・ω・´)←キガハヤイナ
自宅勤務の日に食べに来ましょ😋
🚴 🚴 🚴 🚴 🚴 🚴 🚴
晴れててよかった🌞
落語でもお馴染み、妙法寺の参道商店会にあるお蕎麦屋さん。
【そば処やぶ善】さん。
12時前に到~着~!
茨城県・北つくば産のそばの実を自家製粉。
石臼で挽いてるそうです。
これが気になってたのよね~。
いざ入店!こんにちは~(^▽^)/
テーブルは5つ位だったかな。
近所のご隠居さんが先客で、蕎麦を手繰っていますよ。
蕎麦は二八蕎麦。
注文は決まっていてもメニューは見る😊
なすの豚せいろそばお願いします🍆🐷
わ~、美味しそう!
きれいなお蕎麦。
カッコつけてお蕎麦だけ食べてみる(⌒∇⌒)
コシがあって美味しい。
つけ汁は具沢山😲たっぷりのなすと豚肉。
鰹出汁が効いてうんまい😋
豚の脂がお蕎麦と合う👍
お蕎麦も美味しいし大盛イケたかも😆
ツルっと完食。そば湯で〆
そば湯も濃いめで最後まで美味しくいただきました。
☆
入口入ってすぐに石臼の製粉機。
お写真撮らせてもらっていいですか?
『どうぞどうぞ』と(⌒∇⌒)
毎朝これで蕎麦粉を挽いてるんですって。
殻をとる前の殻付きのそばの実から
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
抜き実のそばの実にして
『これを挽くんですよ』と丁寧に説明してくれました。
優しいおかみさん(⌒∇⌒)
ランチのみだけど土日も営業しているのはありがたい。
これはまた来なくては(^▽^)/
次は大盛いったろうかしら。
ごちそうさまでした。