
メシ部!2回目ワクチン接種3日目😊初日に作り置きしたポークペッパーバルバル🐷おデザはマンゴークルフィー🥭
2021/9/19(日) 老いているのだな…😂
6時半前、眠いのに目が覚める。
む~、まだ全然眠いのにぃ。
とりあえず歯磨きして…。
モーニング《ゲーンパー》を決める。
朝からやっってやったわ🌶
9時25分→36.1℃平熱
元気である。
元気過ぎて暇(;'∀')
窓のサッシなど掃除してみる。
んふふ~、綺麗になってテンションアゲ(^▽^)/
もうね、副反応ないです(`・ω・´)
若い人に多いといわれる副反応。老いているのだな。
持て余したOS-1…どうしましょ。
ま、楽に済んだのならそれが一番!
お昼はずっと寝かせていたペヤング《獄激辛にんにく》を食す。
かやくはニンニクチップたっぷり。
なかなかのニンニク臭👃
実食!
ふむ、なんか苦みあるかな。
にんにくMAXのほうが好き。
辛さはそんなに強くないかな(辛いは辛いよ)
☆
腹反応も初回よりは弱め。でも食べるわよ~(^▽^)/
もしかしたら副反応がでるかもと思って初日に作り置きしておいたの。
稲田俊輔さんのレシピで《ポークペッパーバルバル》
南インド・ケララスタイルのドライカレーなんですって。
お肉が100円引きで嬉しい!
油の量だけビビッております(;^ω^)
お鍋に材料全て入れて~まじぇ。
お肉の色が変わるまで炒めてお水入れて蓋してぐつぐつ。
蓋を取って強火で煮詰めて~
できた!
お肉ごろごろ(⌒∇⌒)
付合せはkohjiさんのキャベツのマスタードシード炒めと
クックパッドの玉ネギのアチャール
いただきます(⌒∇⌒)
んん~、ペッパーが効いてシンプルなのにうまい😋
お肉食ってる喜び!
キャベツはもう我が家の定番。
簡単で美味しくてしょっちゅう作ってる。
玉ネギのアチャールも気に入ってよく作る(⌒∇⌒)
どちらもよき副菜。
ポークペッパーバルバルはご飯が進みますよ~🍚
ちょっとおかわりしちゃった😋
☆
本日はおデザもあるのです。
これも稲田さんのレシピ《マンゴークルフィー》
これも超簡単!
計量中、コンデンスミルクの量にヒヨってレシピより少なめに🐥
か、簡単なんだけど我が家のミル子。
私と同じオールドタイプ。ンガガってなったよね(;'∀')
マンゴー少し溶かしたんだけど…すまん、ミル子m(__)m
これをプリン容器などに入れまして~
↑ ↑ ↑ 容器。
セコいですって?いいえ、エコいのです😇
クルフィー作ろうと思ったので取っておいたのです。
やだ、ちょうど2個分。
天才(^▽^)/←メデタイナ
これを冷凍庫で凍らせま~す。
トッピングはカシューナッツとレーズン
いい感じに凍ってます。
お皿にもツルンと出てくれました。
オイコスのカップやるじゃない👍
皴々っぽいのはご愛嬌😊
いただきます。
さっぱり美味しい😋
外側のシャリシャリも😋
中のネットリ部もうま😋
コンデンスミルク減らしたの私的には丁度よかった!
稲田さんのこのレシピは簡単に出来て美味しくて嬉しい(^▽^)/
ごちそうさまでした。