メシ部!あぁ〜、焼売食べたい😆そしてタンメンも食べたい!ならば作ってみましょうぞ。
2021/8/12(木) またまた復活(^▽^)/
昨日は無理だったわね(;^ω^)
お休み貰ってよかったわ。
自宅勤務にしてもらった本日、自転車回収いたしました🚴
今年の夏はまたひとつ大人の階段を上りました(タダノロウカデハ....)
はいっ、そんなワタクシ最近焼売をよく見かけてまして『あ、焼売美味しそうだな~。お、焼売いいなぁ食べたいなぁ』
まず目が欲しがり、口の中に味が広がって、頭の中が焼売になり腹が減る。
ねりねり、蒸し蒸ししますか(^▽^)/
焼売も10年以上作ってない。
実家の焼売は豚バージョンと鶏と紫蘇バージョンがあったけどレシピは知りましぇん(;^ω^)
検索していいトコどりさせていただきますm(__)m
あ、砂糖も入れました。
豚挽肉と調味料をねるねるね~るね(^▽^)/
玉ネギに片栗粉まぶまぶま~ぶす(^▽^)/
冷蔵庫でねかねかせ~るね(-_-)zzz
目が覚めたらまじぇ。
ひ~っ、バラバラ💦どうやったら綺麗に包めるのかね?
不器用さに磨きがかかりました(`・ω・´)
でもね、皮と餡の配分がバッチリでした(バラバラデショ)
余らず丁度だったてことです(^_^)v
蒸し蒸ししま~す!
どないだっ⁉
ま、まぁ久しぶりにしては…。
褒めてこ~褒めてこ~♪いい感じだわよ~(⌒∇⌒)
お醤油はつけない派。カラシをつけていただきます!
うむ、美味しいんでないかい。
ちょっと餡が硬かったかな。
もうちょっと柔らかくするにはどうしたらいいのかしら?
《ふっくらジューシー》とかで検索してみようかしら。
でも、焼売欲は満たされました(⌒∇⌒)
今まで食べた中で好きな焼売は上石神井にあった中華レストラン。
焼売も餃子もちょっと他とは違う美味しさだったのよね。
また食べに行きたいな。
*
焼売だけじゃ足りませんでした(^^ゞ
タンメンが食べたい!
野菜たっぷりのタンメンが食べたいの~!
《香味ペースト》お初でございます。
野菜もモリモリ🥬
香味ペースト、にょ~ん&まじぇ。
他の調味料も入れまして~うむ、いいお味。
炒めません(`・ω・´)
煮ちゃいます。
モヤシは後入れ。
麺は《糖質0麺》の丸麺。
でけた!
人参と豚肉がちょっとよれておりますがダイジョブダイジョブ(⌒∇⌒)
焼売も添えていただきます。
スープうまい😋胡椒を効かせたのです。
香味ペーストってすごいね!
初めて使ったけどこれは素晴らしいですよ。
糖質0麺の丸麺もバッチリ合いますな。
これはかなり満足度の高いタンメンですよ(⌒∇⌒)
もちろんお店の美味しいタンメンもいただきたい。
でも外食しずらい今、これはなかなかいいですよ。
ボリュームの調整も出来るし野菜も摂れる。
また作ろう(⌒∇⌒)
ごちそうさまでした。