![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38432861/rectangle_large_type_2_04c84f5de177dd7a31789f51ba15a586.jpg?width=1200)
メシ部!ベンガル・南インド・ネパールなお弁当ですよ😁
10/27(火) お昼でございます
朝、しょんぼりLINEでダールは微妙だが給食があるのですよと伝えといたら
『やったー!』って返信がきてホッ。
昨夜から仕込んでこんな感じ。
チニグラ米、今回はギーを忘れずに入れて炊いたのだ!
カルダモンとシナモンもね。いい香り。
チニグラ米は評判が良いのです。
四角豆のボリヤル・しし唐辛子のチキンカレー・マスールダール・チニグラ米
余白がありますねぇ。
はい、ムラコアチャールを盛り付けて
【南インド・ベンガル・ネパールプレート】
エスニックバイキングみたいなランチでいいじゃないの。
これ、会社に置いとくとめっちゃ重宝する。
リピだわね。
では、いただきます!
四角豆のボリヤルはチャナダルのボリボリと四角豆の食感が好評!
カレーリーフも爽やかでおつまみにしたい!ビール欲しいってw
わかりみ😁
うちの会社、呑兵衛しかいないのかしらw
しし唐辛子のチキンカレー、辛み弱子な同僚は『辛っ!』ていいながらパクパク食べてるw
辛みモンスターは涼しい顔で『美味しいです』ってw
ドライな仕上がりにはならなかったけど唐辛子のグレイビーっていうの?よくわからないけど美味しい!
鶏胸肉が柔らかいのはマリネの玉ねぎ効果なのかしら。
これ好き!次はお手本に近づけるように頑張る!
薄っすらだけ期待しててね。
しかし、今現在も手が辛痛いのですw
ドキドキのダール。
『え、美味しいよ』って。
味付けはレシピ通りだからね。口当たりが良くないんじゃないかと心配だったの。
豆を上手に扱えるようになりたいな。
そして合間にアチャールも挟んでもりもり食べて完食!
お手本通りにいかなかったり豆漬けすぎたり…しょんぼりもしましたがみんな喜んでくれて良かった。
うまくいかない事もあるけど初めて作るお料理は楽しい!
失敗は成功のもと!(になるようにねw)
ごちそうさまでした。