メシ部!石濱さんのレシピでしし唐辛子のチキンカレー*お手本と見た目が違うわね💦
10/26(月) 作るわよ〜①
シタール奏者の石濱匡雄さんのレシピ本が欲しかった。
なので近所の本屋さんでお取り寄せしましたよ~!
私、ベンガル料理ってバングラデシュの料理かと思ってたんだけどインドに西ベンガル州があると初めて知りました(無知でごめん)
それで、いそいそとレシピ本のページをめくって『これ食べたい』と最初に思ったのが【しし唐辛子のチキンカレー】
緑が鮮やかで美味しそう!
さっそく作ってみますよ。
今回は家に韓国唐辛子が沢山あったのでこれを使おう。
しし唐も買ってきたんだけど、韓国唐辛子の方が量が多い。
レシピの分量がしし唐と韓国唐辛子と逆になっちゃうな。
でも総量が一緒だし好みで唐辛子の種類を変えてもいいようなのでこれでいきますよ!
パクチーは分量OK
唐辛子達の種を取っていきますよ~
ちみちみ…ちみちみ…
地味につらい…w
そして手が痛い。痛辛い(泣
この量の唐辛子を扱ったのは初めてなのよ。
ペースト状にする為にまずは刻んで~
手、痛辛い…
我が家唯一の電動調理器【ミルサー】さん
ぎゅいんぎゅいん、ぎゅいい~ん…
ミルサー的にこの使い方あってるのかしら?
なんとかペーストができましたよ。ありがとうミルサー。
が、玉ねぎをすりおろさねばなりません!
カン子、手が痛辛くて玉ねぎおろし出来ないっ(泣
薄くスライス後粗みじんにして、ぎゅいんぎゅい~ん!
ミルサー、酷使してごめんやで。
ここからお肉を漬け込みますよ。
漬けてる間に他の料理を作っておこう。
はい、こちらが漬け込み完了したお肉でございます。
スパイスじりじり
お肉をじぅじぅ
残りのペーストも入れてじぅじぅ
で、出来た?
お手本と見た目が違うのはご愛嬌って事で(汗
(※本当は汁気のないカレーです)
原因はなんとなくわかる。
焦げついたり火の通りが心配で蓋して焼いちゃったのがよくなかったのでは。
汁気のないカレーなんだからちゃんと水分とばした方がいいんだよね。
次は気をつけよう。
明日のためにチニグラ米も炊きました。
今回はギー入れ忘れなかったよ。いい香り。
*
出来上がったのが夜も更けた頃。
この料理は下準備とか考えると休日の昼過ぎなんかに手袋をして作ったほうがいいかしらね。
レシピが良いおかげで味は美味しいよ!
つづく