2024-08-10_なんでこんなにも執着が消えないんだろう
めっちゃ執着してるってほどでもないんだけれども、頭の片隅にはずっと存在し続けてるような執着からなかなか先に進めんくてもどかしい。一番やばかったときを10執着としたら、ずっと3執着くらいをキープしていて、時々5〜6くらいに執着度合いが拡大して、次の日にはまた3執着に戻ってみたいな、、、日常生活に影響を及ぼすほどでは全くないけれど、なんか、時々苦しくなるから嫌な感じがあってじわじわとしんどい。
「一層のことまた連絡してダメ元でアプローチしてみようかなー」とかいうダメな思考が湧いてきてたらそれは完全に執着に呑まれてて、理性と本能のせめぎ合いみたいな葛藤を1人で悶々と行う羽目になる。
ほーんと、一体何をこんなに執着してるんだ俺は、、、我ながら呆れてしまうぜ。とは言っても心の奥底から湧いてくる子どもの頃に満たされなかった「愛されたい」願望が暴れちゃってるだけであることはさすがにもう重々理解しているから、子どもの自分を納得させて宥めてあげないといけないのですよね。トイザらスでおもちゃ買って欲しくて駄々こねてる子どもを納得させるような骨の折れる対話ですわ。
さて、どうやって納得させたかという話なんだけど、今日考えたのは『好感触で最終面接まで終えたのに、先方の会社都合で今回は採用ができなくなったってのと似た感じだろ?』という内容。
それが自分にとって理想の環境の会社であれば、「会社都合で採用できなくなった」という現実を受け入れることは難しいと思うんだけれども、僕は別にそんなに気にしない方なんですよね。というか、会社を選ぶ上で"理想の環境"とか微塵も気にしちゃいないので、仮にそういうことがあったとしても「あぁ、わかりました。またニーズが出てきたら声かけてくださいねー」くらいで終わらすと思う。なぜなら、「ダメなら今の会社で働き続ければいいや」という結論になるだけだから。前提、会社に不満があるから転職という発想がない。単にこっちの方が面白そうとか、もっと新しい体験できそうとか、自分の力で大きく貢献できそう。みたいな発想から"理想"を構築するので、「そこがダメなら今いる環境で別にいいや」ってなる。
では、なぜ恋愛となるとそれができなくなっちゃうのかというと、1つにたぶん受け身だから。相手から愛情しかり、楽しい思い出しかり、性的な体験しかり、安心しかり、、、自分がお客様、施しを受ける側の発想で考えてしまっているから「別にいいやー」って心の底から思えない。自分が価値を提供する側であるという意識を持っていないから執着する発想になる。書くのは簡単だけれども自分の愛着障害の問題と関わってくるから実はけっこう厄介な問題だったりする。だから、反抗してくるガキの自分を逐一説得してやらないといけないんです。
もうひとつあって、シンプル自分自身の価値を自分で理解していないこと。
仕事となれば強気で前向きに捉えられるかといえば、スキルがあって、実績があって、自分なりの哲学を持って取り組んでいるから、自分がどんな仕事を提供できるのか重々理解しているつもり。しかし、恋愛となるとどうだろう。まず土台になる自分なりの哲学を持っていない。そして実績がない。スキルはないとは言わないけどそんなに場数を踏んでないから自信はない。故にどんな恋愛的な価値を提供できるのかあまり把握していないくて、受け身的な発想になっちゃうんだろうなと思う。「自分が価値提供できる、かつ、したいと思える人を探す」ではなく、「自分に機会を与えてくれる人に求める」というスタンスに自ずとなってしまう。新卒で就活する大半の就活生と似たようなもん、何できるかわかないから「報酬が良くてホワイトな起業に採用してほしい」とか求めるばかりになりがち。
まずは恋愛における自分なりの哲学を持つことだね。
土台になる何かを持たずに今日までフラフラとあれこれやってきてしまったから、土台(マインドセット/哲学)を築く必要がある。
最後に、執着してしまっている人についてどのように自分自身を納得させるかという落とし所についてなんだけど、やっぱ「相手の意思を尊重する」という立ち居振る舞いとして納得できずにいる感情を処理するのが一番なのかなと思った。
相手の意思を尊重する。
「自分ではなく、彼氏を大切にしたい」これも相手の意思。
「SNS上で仲睦まじそうな投稿をしている」これも相手の意思。
「俺に対しての罪悪感を持っている」これも相手の意思。
今の自分のしていること、距離を置くとか、SNS外すとか、相手の視界から消えるようにするとか、自分の感情を整理するとか、、、全部相手の意思を尊重するためにやってるんだと、自分を納得させる。
ここでまた執着の感情に負けて、自分からSNSのフォローを送ってしまったり、連絡してしまったり、アプローチをかけてしまったり、関係を再開したいようなことをしてしまったら、それは相手の意思を尊重できていないことになると思うんですよね。ただただ自分の願望を相手に呑んでほしいだけになってしまう。
「縁があれば、またチャンスをいただけるでしょう。」
「そのときにお互いタイミングや求めるモノが合っていたらハッピーだね。」
くらいの感覚でいたほうが気持ち穏やかにいれそうだなーって話でした。
あぁ、勢いで書いているから支離滅裂だわー
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?