白い世界への吊橋【奈良 天川村】
奈良へ雪道ドライブ。
(1月のお話。)
コロナ前からとにかく人の少ない所を選んで出かけるのが得意な主人。
今、そのスキルがギュンギュンに活かされている…!!
この日、大阪市内はもちろん、奈良へ入っても全く雪などなく良いお天気。
道の駅 吉野路大淀iセンターに到着。
今が旬の苺などを購入し、
レストランときんにて昼食。
店名は渋いけど、ここの道の駅グルメは評判が高く、雑誌などでもよく取り上げられているのだ。
しばらく来ないうちにずいぶんメニューが増えて良くなっていた…!
大和ポークカツ丼、玉子ふわふわ〜
山菜の天ぷらのトッピングでお洒落度アップ!
お肉も分厚く食べごたえアリ!
名産、吉野杉の割り箸が良い香り。
スタッフさんからの可愛いイラスト入りメッセージまで添えられている…!
茶粥セットもあられやお漬物などトッピング色々で美味しい。
主人とシェアしてカロリーハーフ作戦!
そしてまた出発し、山の方へ向かう。
トンネルを抜けるごとに雪が増えてきて…
天川村の観音峯山登山口、休憩所に着くと予想以上の雪…!
吊橋の上にも雪…!!
白いよ…!
うわぁ…これは渡れない…と思ったその時、向こうからみたらい渓谷を歩いてきた団体さんが10名ほどやって来た。
彼らが次々と渡るもあまり揺れない。
見た目より安全そうだったので、そろり渡ってみることにした。
渡った先は登山口。
ふと見ると、背の高い杉林の間に動く影。
あら、遅れてきた登山者かと思ったが、いや、違う。鹿だ。
立派な角をもつ鹿が飛び跳ねながら雪山を駆ける。
とても神聖な光景のようだった。
鹿の写真を撮れたら良かったなぁ。できれば動画で!
瞬時になかなか対応できないわ…。
吊橋は帰り道のほうが怖かった。
ここで滑ってコケるわけにはいかない…!
すると主人、カメラを構えて私に吊橋のところで立てと言う。
…ありがたい。ありがたいんだけど……
怖いんだってば!!
慎重に足元を確認し立って精一杯の笑顔をカメラへ向ける。
「もう少し後ろやな。」
いや、構図的にそうかもしれないんだけど…吊橋の上は怖いのよッ!!
間違っても滑らないよう、重心を下げる。
おかげで、
「お控えなすって!」みたいなヘンなポーズになっちゃったわよ、、、
この写真の全身版はInstagramに載せています。
お顔は加工しているので
「誰やねん?!」ですが…。