見出し画像

大阪の街道と文楽・歌舞伎

大阪府域の諸街道の沿道には、文楽・歌舞伎やさらに上方落語などにゆかりのある場所が少なくありません。『大阪の街道に歩く』では、実際に諸街道を踏破する中で出会った史跡・旧跡を、文中で記しています。

〇西国街道(8)箕面市(その1)萱野三平旧邸長屋門 「仮名手本忠臣蔵」(27ページ)
〇西国街道(12)池田市(その2)春團治之碑(31ページ)
〇京街道(9)守口市(その4)佐太天神宮 「菅原伝授手習鑑」(42ページ)
〇熊野街道(7)和泉市内(その1)信太の森 葛の葉伝説(62ページ
〇熊野街道(8)和泉市内(その2)小栗判官と照手姫の伝説 (63ページ)
〇暗越奈良街道(1)二軒茶屋跡 上方落語「東の旅」(76ページ)
〇東高野街道(26)藤井寺市(その2)道明寺 「菅原伝授手習鑑」(112ページ)
〇俊徳街道(1)俊徳丸の物語 二代目實川延若(167ページ)
〇俊徳街道(7)大阪市天王寺区 「摂州合邦辻」(173ページ)
〇庚申街道(2)大阪市天王寺区 竹本義太夫墓所(175ページ)

写真は西国街道に面した「萱野三平旧邸長屋門」(箕面市内)。萱野三平は、人形浄瑠璃・歌舞伎の「仮名手本忠臣蔵」に登場する早野勘平のモデルとなった人物。

なお、大阪・日本橋、国立文楽劇場の11月文楽公演で、その「仮名手本忠臣蔵」が大序から七段目まで上演されます。https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2024/61

#大阪の街道を歩く #仮名手本忠臣蔵  
#文楽 #歌舞伎 #国立文楽劇場