![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161731760/rectangle_large_type_2_04bf0a190adddcfdf5c371f51a2a982a.png?width=1200)
【日記】初胃カメラ
先日人生初めての胃カメラをしてきました。
どこか悪いところがあるとかでは無く、8月頃から胃の下あたりの調子がたまーに悪くなることがあったので、そうなると不安症が発動して「もしかして病気かも...病気だ!」となってしまい、居ても立っても居られない状態だったのですぐに病院に行きました。
最初の診察では腹部エコーのみで他の臓器を見てもらい、異常はありませんでした。
それにも関わらず私が不安そうにしていたら、胃カメラもついでに予約しましょうか?ということになって人生初胃カメラの流れに。
1週間後、飲食を抜いて臨んだ初胃カメラでしたが、結論から言うとめちゃくちゃ麻酔がまずかったです。やばかった。
鼻からの胃カメラだったので、鼻の奥に麻酔をいれて喉のあたりまで麻酔で麻痺させるんですけど、これがあまりにも不味くて。
効いてきたら少しはマシになるけど、そうすると喉が麻痺しているので呼吸がなんとなくし辛い感じになり、さっさと終わってくれーと思いながら、いざ胃カメラ本番。
管が喉を通るときと、胃の中を詳しく見るため空気を入れるときが少し苦しかったけど、正直麻酔の不味さに比べれば全然耐えられるレベルでした。それぐらい麻酔がやばかった。
検査結果も特に問題は無く終了し、少しだけ心の安心を得ました。ちょっとでも不安を感じたら病院に行かずにはいられないというのは、良いことでもありますが、それが続くとなかなか困ります...。