見出し画像

たいせつにしたいわかりやすさ。たぶんずっと忘れないから。

ひらがながすき。いまだに絵本とか、すき。

いやされます(*´▽`*)
たまに子どもと図書館、
え、ママも借りるの?

だめじゃないけど、大人なのに。
いいんです!大人とか関係ない!

少し前に、ぐりとぐらの作者、中川季枝子さんがなくなってショックというか、さみしいな、でもいままでありがとうございました!って。

もう、ぐりぐらなんてど真ん中!だいすき!!

子どもの頃あのカステラ夢に何回出てきたか!
料理好きな母に頼んでもお菓子は作らない主義(計量が面倒)で、カステラ買ってくれたけど、

これじゃあ、ない…(言えないけど)

年頃になってカステラ挑戦したことあるけど、
やっぱりあのぐりぐらカステラとは、ちがう。

いまは○ックパッドとかですぐレシピでてくるもんね!今度下の子と一緒に作ろうかなあ!!

ジブリとかもそうだけど、子どものころに感動したものは、忘れないよね!わたしも小2で、○ィズニー生まれてはじめて連れてってもらったときは覚えてる!写真見たら、黄色いワンピース着て麦わら帽子かぶってて、可愛いじゃん!(母とおばは、おしゃれさんだからね)
馬子にも衣装?いやいや本当に可愛かったの!

ディズニーのお話も、わかりやすくて、みんながきっと、すきなもの。ずっと忘れない。

絵本がすきなのもどこか普遍性があるからかな

普遍性、広くすべての物事にあてはめることができる性質、とありました。

ゼロからイチを生み出す、と言いますが、わりとすきなものを受け継いでいくようなイメージの方に近いような気がしています。それこそ、少年ジャンプとかみんながすきなもの、もちろん作家さんたち、ずば抜けた個性と才能の持ち主なんですけれど、作家さんが影響をうけたすきなものを受け継いでいるなあ、ステキだと思います!ジョジョも、はじめに見たときに、エゴン・シーレ?と思った方、みんなともだち☆

どちらもものスゴいことには変わりないです!
個性派であることには間違いないのですが、
全く時代を感じさせません。それこそ普遍性。

わかりやすさは、つよいなあ、と思います。

わたしもなるべくわかりやすく書くというか、難しく書けないだけなんですけど( ;∀;)

ぐりぐらの中川季枝子さん、トトロのさんぽ、作詞もされたとか!宮崎駿先生からのご指名で

さんぽ、だいすき!よく子どもと歌いました。

ともだちたくさんうれしいな
ともだちたくさんうれしいな

最後の二行に人見知り、うぐってなったけど
みつばちばったがでてきて、きつねにたぬき
虫動物もいれて良いならさ!みんなともだち!

つづきます

いいなと思ったら応援しよう!