見出し画像

ぽんこつバイトリーダー、人知れずケーキカット職人になる。

今月は誕生月ですのでケーキを食べます。
うちは皆好みが違うのでバラで買います。

バースデー感、ほぼゼロ汗。

ちなみに昔わたし、パスタ屋さんでアルバイトしてました。ケーキも割りと豊富に置いてある、レストラン。

主にケーキ販売担当してて、気づけば最年長。
みんなは○○(名字)ちゃんなんて愛称で呼んでくれるし、人見知りにもやさしくて良い雰囲気の職場でした。

ただ、レジやハンディ操作が、自分でも引くぐらい苦手で汗汗!クビにならないか常に不安汗
若い子、覚え早!手際よ!

わたしお役に立てないただのお局( ;∀;)?
いや、わたしにもできること、あるはず!!

ケーキは、ホールのまま店にきて店内で切り分けアルミやセロファンまで巻くスタイルでした

わたし、この作業が、だいすき!!

いま機械化してるんかな汗?でも当時研修から筋がいいとほめられ、わたしががんばるなら、ここしかない!!

カット技術、スピード、店でNo.1に。
でも、多分みんな気づいてない笑

わたし、集中すると空気みたいになるのかな?
なんかやった実感とかよく覚えてないし。
(ちょ、大丈夫?いやきっとあれ!ゾーンに入るとかいうやつう!汗)

で、わたしが休みのつぎの日に、あれ?昨日とケーキ台数同じ?昨日はカット夜までかかったよね、ホールが忙しかったからかなー、とか。

やっぱり気づかれない…

あるとき、わたし1週間バイトおやすみ。
やすみ明け、みんなが、○○ちゃん、やっぱり早いんだよね、ケーキカット!!

やっと?やっとやっと気づいてくれた?!
(めちゃくちゃうれしい!!)

名実ともに、ケーキショップの顔に!!

そしてクリスマス前、店長からクリスマス当日リーダーとして店頭に立ってくれる?

人見知り、ぽんこつ、リーダーなんて、生まれてはじめて任命されました!おそれ多くはありますがここは最年長としても責任をまっとう…

店長!!○○ちゃんは裏に決まってんでしょ!
全然わかってないよ!!

そう!売り子ならうちらがやるから、当日ケーキカットは○○ちゃん一択!!

学生バイト女子ガチギレ、何なら店長より発言力あります汗!事件は現場で起きてるんだよ!踊る大捜査線、織田裕二ばりの。

結果、クリスマス当日、わたくしバックヤードで誰とも会話することなく、ケーキカットの鬼と化しておりました…。

一瞬夢見た表舞台、叶わなかったけど、みんなの信頼を得られた証拠かなあ?みんな、あんまりわたしが無言でずっと切ってるから、修行僧みたいだったよ、大丈夫?って。いや、全然!楽しかった!役にも立てたし、良かった~!

たまーにうちでホールケーキ買って、切るときは、ちょっと目の色が変わります笑

続きます

いいなと思ったら応援しよう!